【ロシアW杯】川島永嗣選手への理不尽な批判は、日本のGK界を崩壊させる。


 

日本2-3ベルギー。2点リードから大逆転負けを喫し、日本代表のロシアW杯はベスト16で終わりを告げました。

僕は試合前、こうツイートしています⇩⇩⇩

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

(下に続くdown

 

「ライバルに勝ちたいGK」へ!グローブ

 

★前回記事は!⇒『【ロシアW杯】川島永嗣選手のミス?コロンビア戦の「壁の下」FK失点を分析する』(☜)

 

 

日本は強豪ベルギーに敗れはしましたが、どの選手も本当に…本当によく戦ってくれました。前評判が低かった中で、ノルマである「ベスト16」はしっかり達成している。素晴らしい事ですよ。僕は、苦しい状況下で、これだけ全身全霊で戦って結果を出してくれた選手たちを、とても責める気にはなれない。むしろ「誇り」に思う。今は、ただただ「本当にありがとう!」という感謝の気持ちしかないですね。

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

ところが…。

試合前のツイートでも述べた「懸念」が、今、現実のものとなってしまっています。

「戦犯探し」をして、「山口蛍」「川島永嗣」などと特定選手の名前を挙げてボロクソに叩く行為が、ネット上を中心に行われているのです。

特に川島選手は、このベルギー戦に限らず、長年ずっと理不尽な誹謗中傷を浴び続けてきた(☜)ので、GKに関わる者として、言葉では言い表せないほどの強い憤りを感じています。そして、日本のこういうGKを取り巻く環境、GKへの理解不足に、心底、失望しています。

そういった問題への警鐘として、先日、J-CASTニュースの取材に答えたのですが、その記事がYahoo!のコメントランキングで「1位」を獲得するなど、今、GK…というかサッカーの枠を越えて、世間の大きな注目を集めています(☜)。

※その記事が、以下になります。ご覧下さい。⇩⇩⇩⇩⇩

 

「GKやる子供消えます」 川島永嗣へのW杯異常バッシング、専門家警鐘】(☜)※Yahoo!

 

「GKやる子供消えます」 川島永嗣へのW杯異常バッシング、専門家警鐘】(☜)※J-CASTニュース

 

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

ベルギー戦の1失点目で「川島のパンチングミス!」「ポジショニングミス!」「あのヘッドはとれた!」などと言われていますが、僕の見解は異なります(もちろん、僕の見解が正しいとは限らないので、あとは皆さんでご覧になってもらって判断して欲しい)。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

ポジショニングについても「PA内」からのヘッドなのだから、「ニア」をケアするのはセオリー通りではあるので、川島選手があのポジショニングをとったのも、僕は理解できる(あれが「PA外」なら、「ゴール中央寄り」に立つが。「PA外」なら、ボールが中に届くまでの距離があるので、例えニアにボールがきても、中央から反応してボールに追い付くまでの時間があるから)。

「ニアはない。ファーへの折り返ししかこない。だから、もっとゴール中央寄りに立つべきだった」という意見も分かりますが、「○○はない。○○しかこない。だから○○すべき」という守り方が絶対に正しいのかというと、僕はそうは思わない。「守り方」の価値観の違いもあるのでしょうが、そういう「先読みして動く」守り方は、それが「当たった時」は守備範囲広く守れますが、「外れた時」は「最もやられてはいけないコース」にシュートを決められてしまうリスクがあるからです

そういうリスクある守り方ではなく、まず「どこを最も守らなければならないか」「どこが最もやられてはならない場所か」の「優先順位」に沿って守っていく事も重要で、この場面での優先順位を「①ニア ②ファーへの折り返し…」と判断してあのポジショニングをとったのであろう川島選手の考えも、僕は理解できるし、必ずしも間違いではない…という事です。。

多くの人が「ファーにシュートが飛んできた」という「起こった現象」を「見た後で」発言していますが、最初からどこにボールがくるか分かれば、誰も苦労はしません。

守っている川島選手からしたら「どこにボールがくるか分からない」のです。だから、「優先順位」に沿って守った。そうしたら、「通常はありえない、最も可能性が低い」シュートが飛んできた。打った本人も狙っていたか分からない、不運な、事故のような失点でした(もし、あれが「狙った」シュートであれば、仮に川島選手が「ファーしかない」と読んでニアを空けてゴール中央寄りに立っていたら、今度はそれを見て彼は「空いているニア」にシュートを打ったでしょう。そして「ファー」に意識がいっている時に「ニア」に急にボールがきたら反応が遅れるので、中央寄りのポジショニングからそこに「間に合う」保障はない)。

そして、あのシュートは本当、止めるのが難しい。それはGK経験者なら、分かるかと思います。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

「本当にGKのミス」なら、叩かれるのは仕方ない。

僕はセネガル戦の川島選手のミスは一切、擁護していないし、一貫して「叩かれるのは仕方ない」と述べています。また、親善試合【ガーナ戦のミス】(☜)や【スイス戦のミス】(☜)も厳しく言及しています。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

ただ、「コロンビア戦の壁の下を抜かれたFKの失点」まで、川島選手の「ミス」になるのか?詳しく検証もされないまま、「ただ何となく」の印象だけで、「全てがGKのミス」かのように批判されているのは、非常に問題です。あのコロンビア戦の失点の僕の見解はこちらです⇒『【ロシアW杯】川島永嗣選手のミス?コロンビア戦の「壁の下」FK失点を分析する』(☜)

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

そして、今回のロシアW杯の「川島批判」で新たに顕著になった「最大の問題点」が、

 

好セーブやスーパーセーブまで『ミス』と断罪する」流れ(☜)です。

 

「ミス」を叩くならまだしも、「好セーブやスーパーセーブ」まで「ミス」だとイチャモンをつけて叩くのです。

それが正しい見解であればまだしも、とんちんかんで的外れなものが、あまりにも多過ぎる。

これは、極めて危険な流れ

この流れは、「日本のGK界を崩壊させる」危険があると、強く懸念しています。本当に遺憾な事であり、許せないですね。しかも、それを民放までやってしまっている。それを見た視聴者も悪い方向にどんどん流される。完全に悪循環に陥っています。

「好セーブやスーパーセーブ」まで「ミス」だと言って叩かれると、GKをやりたい子供はいなくなってしまうし、それにより日本人GKのレベルはさらに低下してしまいます。血のにじむような練習を繰り返して、やっと止めたプレーまで、揚げ足とりして批判される…。しかも、1本のセーブの重みが桁違いの「世界最高峰」のW杯の舞台で止めてですよ。ありえない事です。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

中でも特に理不尽かつ、極めて強い憤りを感じているのが、ポーランド戦のヘッドを止めた川島選手のスーパーセーブまで「ポジショニングミスだ!」「跳ぶ方向が悪い!」「反応が遅いからスーパーセーブに見えるだけ!」「中村航輔なら、もっと余裕で止めれた!」「ノイアーならキャッチしていた!」などと叩かれている事です。

これは、ベルギー戦の後半のヘッド2連続セーブもそうで「あんなの正面だから誰でも止められる!」「大袈裟に跳んで、何でもないプレーをスーパーセーブに見せているだけ!」などと叩かれています。

「止めた」のに、「叩かれる」。何ですか、これは?こんな事は、絶対に許されない。

これはGKへの「冒涜」ですよ。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js
また、非常に多い声の1つが「中村航輔や東口を使っていれば、もっと勝てた!」という声。その「根拠」は、一体、何なのか?僕は「西川、使え!」「中村、使え!」と言う人たちに、3年以上に渡ってその「根拠」の説明を求め続けてきましたが、誰もその「根拠」を明確に説明してくれた者はいません。ただの1人も。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

「ナバスなら止めていた!」「クルトワならキャッチしていた!」「世界的なGKなら、あんなの失点していない!」などと川島選手を強豪国のGKと比較して、全てのプレーを「ミス」だとイチャモンつけて批判している人が多いですが、確かに世界にはハイレベルなGKはいるけど、あまりにも強豪国のGKを美化し過ぎではないでしょうか?「これが川島なら」という視点で見ると、他国のGKも「川島なら間違いなく批判されていたな」というプレーがたくさんありますよ。

「川島=全て悪」という色眼鏡で川島選手を見ているから、川島選手の良いプレーまで全て「悪いプレー」に見えてしまう。

まずは、その「色眼鏡」を外して、客観的かつ公平な目で見ないと、物事の本質を見誤る事になりますよ。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

川島選手への理不尽かつ的外れな批判は、日本におけるGKへの理解不足も1つの要因として挙げられますが、では、なぜ、誤解を生むのかというと、以下のような解説がTVで行われる事の影響も大きいと考えます。これでは、GKが誤解され、川島選手への理不尽かつ的外れな批判が生まれるのも分かりますよ。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

「色眼鏡」を外して客観的かつ公平な視点で川島選手を見れば、「良いプレー」もたくさんあった事が分かります。

「川島は海外でも日本以上に批判されていた!」と川島アンチは言いますが、そういう人は自分たちにとって都合が悪い「海外で高評価された」川島選手の報道については全く触れず、スルーします。

ドイツのキッカー紙で、川島選手はロシアW杯GL第3節の「ベストイレブン」に選ばれました。日本人選手がキッカー紙のベストイレブンに選ばれたのは、ロシアW杯では川島選手が「初めて」でした。キッカー紙はポーランド戦の「MOM」にも、川島選手を選んでいます。

また、GL終了時点で、川島選手の「セーブ数」は、ロシアW杯に出場した全GKの中で「3位」でした。「セーブ率」も高い数値を出しています。

さらに、ポーランド戦のスーパーセーブは、FIFAが選出するロシアW杯の「ベストセーブ」に選ばれました。

実際に対戦した「世界最高のFW」の1人、レヴァンドフスキも、川島選手の事を絶賛しています。

 

悪いものは悪いと厳しく批判するが、良いものは良いと素直に認めて最大限に賞賛する

 

これがサッカー大国との「違い」でもあり、理不尽な川島批判を繰り返す人たちに「足りない」部分です。

なぜ、「良いものは良い」と素直に認めて、賞賛できないのか?

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

最後に。

2015年6月12日にこちらのブログ⇒『日本代表の正GKは、なぜ西川選手ではなく、川島選手なのか?』(☜)を書いてから、現在までの「3年以上」、僕はただの一度もブレる事なく、一貫して「川島選手が日本一のGK」と主張し続けてきました。

※この「3年以上」で書いてきた「川島VS他の日本人GK」がテーマの、全ての記事は⇒【川島永嗣VS西川周作&中村航輔&東口順昭(他日本人GK)】(☜)

 

もし、これで「川島選手以外のGKがロシアW杯で正GKとして出場し、川島選手を超える結果を出した」ら、僕がこれまで3年以上に渡って主張し続けてきた「川島選手が日本一のGK」は「間違っていた」事となり、仮にそうなっていたら、僕は「坊主にして、ブログ上で土下座して謝罪する」覚悟をもっていました。

それくらいの「覚悟」で、この3年以上、「川島VS他の日本人GK」のテーマについて、論じ続けてきたのです。

だから、日本代表の試合を見ていて、普通の人の何倍も、心身への負担が大きかったです。凄くキツかった…。

「西川、使え!」「中村、使え!」と安易に批判してきた人たち、その事で僕に誹謗中傷を繰り返してきた人たちに、これくらいの「覚悟」はあったのでしょうか?。匿名で、すぐにコロコロと手の平返しを繰り返す人たちに、そんな「覚悟」があったとは、到底、思えない。

 

結果。

 

ロシアW杯でも川島選手が「正GK」として起用され、ノルマであった「ベスト16進出」を果たしました

 

僕が3年以上に渡って主張し続けてきた「川島選手が日本一のGK」は「正しかった」

 

もちろん、僕の言う事が全て正しい訳ではないし、間違いも当然ありますが、少なくとも「川島選手が日本一のGK」に関しては、それが「正しかった」事が、確固たる「結果」をもって証明されています

川島アンチが、どんなに川島選手の価値を落すような誹謗中傷を繰り返しても、無駄です。だって、「結果」が出ているんですから。

西野監督はロシアW杯で、他の日本人GKではなく「川島選手を起用」し「ベスト16」という「結果」を出した。何があっても、この「結果」のもつ価値は、揺るがない。川島アンチの誹謗中傷など、この確固たる「結果」の前では、何の価値もないし、何の意味もありません。

どれだけボロクソの誹謗中傷を浴びても、「川島選手が日本一のGK」という自身の分析は、この3年以上の中で、ただの一度もブレる事はなかったです。その事に、胸を張りたいと思います。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

3年以上に渡って論じ続けてきた「川島VS他の日本人GK」のテーマも、ロシアW杯の終焉とともに、ここで一段落します。

現在、35歳の川島選手。

さすがの川島選手でも年齢には勝てませんから、今後、力が衰えてくる時期が、必ずきます。だから、次のカタールW杯まで「川島選手が日本一のGK」であり続けるのは容易じゃないし、誰が正GKが誰になるのかは分からない。

けど、これは3年以上、一貫してずっと述べ続けてきた事ですが、川島選手が『衰えてから』他の日本人GKが川島選手から正GKを奪っても、それは本当の意味で『川島選手を超えた』事にはならない」し、日本のGK界の「問題」の真の解決には、ならない(☜)のです。

「全盛期の川島選手」の力を超える日本人GKが現れてこそ…また、「川島選手が日本代表と欧州で残してきた実績」を超える日本人GKが現れてこそ、真の「川島超え」は、果たされるし、日本のGK界の「問題」の真の解決に繋がる

 

しかし、そういうGKは、ついぞ、現れませんでした。

今後、「真の川島超え」を果たすGKは、日本で現れるのか?

 

「全盛期の川島選手」とポジション争いできる機会は、川島選手の年齢的にも今後は難しいので、「実力」で川島選手とリアルタイムで争っての「真の川島超え」は、もう難しい。残念ながら、結局、リアルタイムで「実力」で川島選手を超えるGKは、この8年間で、誰れも現れなかった。

だから、あとは、「川島選手が日本代表と欧州で残してきた実績」を超えて「真の川島超え」を果たすGKが、今後、現れるか?…が、1つの焦点となります。

 

今、理不尽な批判を浴びている川島選手ですが、多くの日本人が、川島選手が日本代表を去った後、その存在の大きさと偉大さに、改めて気付く事になるでしょう。

⇒『【後編】⑤ あまりに重い事実&⑥ 他の日本人GKが「川島選手を越える」唯一の方法とは?&⑦ 日本がW杯でベスト4以上に進出するために「必要なGK」とは?』(☜)

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

※「note」でも「ブログでは決して書けない」より突っ込んだ「激辛GK情報」を配信中です!noteはこちら!⇒ https://note.mu/yoji_yamano

 

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

 

down    ↓    サゲサゲ↓    down    ↓

「ライバルに勝ちたい」GKへ!グローブ

//platform.twitter.com/widgets.js

 

GKも海外も」全てまとめて!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

海外で成功したい」人へ!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫

⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?

★New!⑪≪【GK論】守備範囲を「10cm以上」伸ばす方法

 

連絡先メールアドレス

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

「ブログでは絶対に書けない」より突っ込んだ激辛GK情報! やじるし山野陽嗣のnote

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

YouTube(白背景)Youtubeやじるし山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその2やじるし元U-20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣の「世界一危険な国での挑戦」

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中