ついに「この日」がやってきました。
「1年9ヶ月ぶり」となる、第4回「魂のGK練習会」in広島県庄原市。
※2015年12月に行った「第1回」は!⇒【GK同士だからこそ「分かり合える」事、芽生える「絆」が、ある】(☜)
(下に続く)
「ライバルに勝ちたいGK」へ!
★「ライバルに勝ちたい」GKへ!【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」⇒ https://t.co/ooBKOZbVJe
— 山野陽嗣╱Yoji Yamano (@yoji_yamano) 2015年10月15日
★前回記事は⇒『【GK論】守備範囲を「10cm以上」伸ばす方法』(☜)
過去に行ったGK練習会の参加者の中から、後に夢を叶えて「プロサッカー選手」になったGKが2人います(☜)。
今回も魂溢れる5人のGKたちが、広島のド田舎に集結してくれました。
参加GKの年齢は、下が12歳~上は26歳までと様々。実に年齢差最大「14歳」!これだけ年齢が離れたGKと共にGK練習する機会など、通常は滅多にありません。
また、5人のGKたちの出身地も様々。高知県、鳥取県、東京都、神奈川県、広島県…全国各地から遠い遠い山奥の庄原まで来てくれました。本当に感動…。これだけ遠い他県のGKと共にGK練習する機会も、通常は滅多にありません。
「普段、共に練習する機会がない年齢のGKや他県のGKたち」と共に汗を流してGK練習する中で「絆」が築けるのも、当GK練習会の「魅力」の1つです。
※詳しくは⇒【GK同士だからこそ「分かり合える」事、芽生える「絆」が、ある】(☜)
過去に行ってきたGK練習会…【第1回・魂のGK練習会in広島県庄原市】(☜)【魂のGK練習会in神奈川県横浜市】(☜)【初の海外GK練習会・魂のGK練習会in中国普寧市】(☜)…その「全て」に参加してくれている魂のGK山田拓耶君(☜)は、今回も遠方から遥々、参加してくれました。
朝9時半集合だったため、かなり早朝に起きて車で他県から4時間かけて庄原までやって来てきてGK練習会に参加してくれたGKもいます。
社会人として働きながら、仕事を終えてから遠い首都圏から前日に広島入りし、朝一の芸備線(☜)に乗ってやって来てGK練習会に参加してくれたGKもいます。
翌日から大会…という過密日程ながらGK練習会に参加してくれたGKもいます。
未成年のGKたちは親御さんが遠方から会場まで車で乗せて来て下さるなど、お子さんのために本当に全力を尽くして下さいました。プレーしたGKたちはもちろん、親御さんたちも本当に大変だった事だろうと思います。
様々な難しい事情を抱えながらも遠方遥々やって来て下さり、GK練習会に参加して下さった全ての皆様に、心からの感謝の気持ちで一杯です。本当に、ありがとうございました。
日差しが強くて非常に暑い中で、GKたちは午前2時間、午後2時間…合計4時間のGK練習を、最後の最後まで魂込めてやり抜いてくれました。みんな本当によくやってくれました。
GK練習会後、GKやGKの親御さんから、メールにて感謝のメッセージが届きました。そのメッセージを見た瞬間…僕は涙が出そうになるくらい、感動しました…。
以下にメッセージの一部を紹介させて頂きます(掲載の許可はとってあります)。
「先日は合同練習会、誠にありがとうございました。今まで自分が悩んでる事がクリアになり凄く充実した一日になりました。ブログで見ていた時から今も山野さんが僕の中では最高のゴールキーパーコーチです。山野さんから学んだ事を今後の練習で生かして良い報告ができるように全力で頑張っていきます」
「山野さんは僕にとってのNo.1ゴールキーパーコーチです。『苦しい時こそ自分の課題をクリアにしていく事を毎回のトレーニングで考えていく事で自然と成長できる』という言葉は本当に後を押されました。背は僕は小さいですが限界まで頑張って関東のアマチュアサッカーで活躍できるように頑張りたいと山野さんに出会えて強く思いました」
「(参加したGKの息子が)普段あまり注意していない事に気付かされ、本人も大変刺激を受けた様子でした。特に年の離れたメンバーとの練習も、あんな風に止めたいなと、間近で見るプレーに感心した様子でした。これから、どのように練習や試合に取り組むかは本人次第ですが、今回この様な場があり、同じキーパー同士で一日過ごした充実した顔を見て親として大変いい体験でした。ありがとうございました」
本当に、感無量です…。
「魂のGK練習会を開催して、本当に良かった。参加して下さった皆様、本当にありがとうございました」という感謝の気持ちで一杯です。
「魂溢れるGKたちと共にGK練習できる」事は、僕の人生における「最高の幸せ」です。
今後も魂込めてGK活動を行っていきますので、何卒よろしくお願いします!!
※参加GKは5人だったのですが、写真が掲載できないGKもいましたので、4人のGKと撮った写真を掲載しています。
※「note」でも「ブログでは決して書けない」より突っ込んだ「激辛GK情報」を配信中です!noteはこちら!⇒ https://note.mu/yoji_yamano
★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★
「ライバルに勝ちたい」GKへ!
★「ライバルに勝ちたい」GKへ!【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」⇒ https://t.co/ooBKOZbVJe
— 山野陽嗣╱Yoji Yamano (@yoji_yamano) 2015年10月15日
//platform.twitter.com/widgets.js
「GKも海外も」全てまとめて!
魂込めて書きました!⇒★「GKも海外も」全てまとめて!★★【GKノウハウ4点セット】+【海外ノウハウ3点セット】=≪超お得な全7点セット≫★★⇒ https://t.co/1ycTbJUfQL
— 山野陽嗣╱Yoji Yamano (@yoji_yamano) 2015年7月21日
//platform.twitter.com/widgets.js
「海外で成功したい」人へ!
★「海外で成功したい人」へ!【海外ノウハウお得3点セット】「海外挑戦すべきか正しい【決断】を下せる方法〈前編+後編〉」+「外国語を覚える6つのコツ」⇒https://t.co/GX1djV4nPb
— 山野陽嗣╱Yoji Yamano (@yoji_yamano) 2016年1月29日
//platform.twitter.com/widgets.js
②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉≫
④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ≫
⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法≫
⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」≫
⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ≫
⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ≫
⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫】
⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?≫
★New!⑪≪【GK論】守備範囲を「10cm以上」伸ばす方法≫
連絡先メールアドレス
cafehondurasyoji@hotmail.co.jp
「ブログでは絶対に書けない」より突っ込んだ激辛GK情報!
【山野陽嗣のnote】
ワシが書いた電子書籍!
【GKノウハウ&海外ノウハウ】
Youtube
【山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル】
「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!
【山野陽嗣の「GKマガ」】
フェイスブック(誰でも閲覧可能!)
【Yoji Yamano╱山野陽嗣】
ツイッター
【@yoji_yamano】