【悲報】せっかく日本人GK初「欧州5大リーグ」 フランス1部・メスに移籍した川島永嗣選手を、 祝福ではなく、 なぜか「批判」する日本の「異常」。


「ライバルに勝ちたいGK」へ!グローブ

 

★前回ブログは⇒『【GK論】日本代表のGKコーチが交代!≪その3≫「サプライズ招集」される可能性があるGKは?』(☜)

 

川島永嗣選手が「フランス1部・メスに移籍」しました。日本人GKが「欧州5大リーグ」(フランス)に移籍したのは川島選手が「史上初」という「快挙」です。一時は無所属になり、「8年ぶり」に日本代表から外れるという苦渋を味わいながらも(☜)、それを乗り越えて33歳で「欧州5大リーグ移籍」という夢を実現した川島選手は本当に凄いし、素晴らしいと思います。

普通なら同じ日本人として「喜ばしいニュース」であり、「祝福される」べき出来事のはずなのですが、なぜか川島選手の場合は、そうはいかないようで…。

同時に日本のメディアに出た「メスのHPには川島は『第3GK』と掲載されていた」という報道の影響で、

 

「試合に出られないなら意味がない!Jリーグに帰れ!」

 

などと、またしてもボロカスに「批判」されています…。

「またしても」。

そう。川島選手は、なぜか、いつも、何をやっても「批判される」。

川島選手は日本人GKとして「最高の結果」を出してきた(日本人GKとして「W杯最多7試合出場」で約半分の「3試合で無失点」、歴史上初の「自国開催以外のW杯でベスト16進出」。さらに日本人GKとして初「欧州1部リーグで正GKを奪う」☜など)にも関わらず、なぜか「アンチ」が多くて、いつも「理不尽な批判」を受け続けてきた…。

これほど、「出してきた結果を正当に評価されない」選手も、珍しい。

ただ歴代日本代表監督など、ファン以外…現場のコーチングスタッフは、軒並み川島選手を高評価する人が多い。「ファン」と「日本代表監督など現場のコーチングスタッフ」の評価が「真逆」という「矛盾」。あと、「日本では評価されない」のに、よりレベルが高い「欧州では高評価される」という「矛盾」。

こういった「矛盾」は、なぜ生まれるのか?

それについては以下のブログに詳しく書きましたので、興味がある方はご覧下さい。

川島選手の落選は、本当に「喜ばしい」事なのか?】(☜)

「東京五輪エンブレム問題」と「日本代表GK川島批判」の共通点。「国民の評価」とは何なのか?】(☜)

川島永嗣選手は本当に日本代表に「必要」なのか?(2016年キリン杯・ブルガリア戦GK分析)】(☜)

 

どうして川島選手は、ここまで何かにつけて「批判される」のか?

正直、「異常」だと思います。

今回の川島選手のメス移籍に対する世間の「異常な批判」についての僕の見解は、以下になります。魂込めて書きました。ご覧下さい。

 

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

//platform.twitter.com/widgets.js

※「note」でも「ブログでは決して書けない」より突っ込んだGK情報を配信中です!noteはこちら!⇒ https://note.mu/yoji_yamano

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

down      ↓      サゲサゲ↓      down      ↓

「ライバルに勝ちたい」GKへ!グローブ

//platform.twitter.com/widgets.js

 

「GKも海外も」全てまとめて!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

「海外で成功したい」人へ!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫

★New!⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?

 

連絡先メールアドレス

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその2やじるし元U-20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣の「世界一危険な国での挑戦」

オフィシャルブログ やじるし山野陽嗣オフィシャルブログ

YouTube(白背景)Youtubeやじるし山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル

 

広告

【悲報】せっかく日本人GK初「欧州5大リーグ」 フランス1部・メスに移籍した川島永嗣選手を、 祝福ではなく、 なぜか「批判」する日本の「異常」。」への2件のフィードバック

  1. そういう人達は「川島 ミス」とか「本田 失敗」とか「🌑🌑主審 誤審」という系のキーワード検索で忙しいのでしょう。。。

    • ネガティブな部分ばかりを、ある事ない事、検索して批判する…。何だか淋しいですね。どうせならポジティブな部分に目を向ければ、自分自身も前向きな気持ちになれるのに…もったいないですね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中