【GK論】Jリーグもぜひ参考に!MLSの「GKの見せ方」が秀逸すぎる!


 

グローブ「ライバルに勝ちたい」GKへ!やじるし【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」≫(☜クリック!)

 

DSCF4436

 

★前回ブログは⇒【「PK」でGKを評価し、西川周作選手やオブラクを叩く「愚行」はやめるべき。「正しいGKの評価基準」がないからこそ起こる「悲劇」】(☜クリック!)

 

 

言わずと知れた「GK大国」アメリカ(☜クリック!)。これまで英プレミアリーグや独ブンデスリーガなどで活躍するGKを数々輩出してきました。

そんなアメリカのプロサッカーリーグが「MLS」です。近年はランパートやジェラード、カカーなどなど錚々たるビッグネームがプレーしている事で、日本でも徐々に注目が集まっています(ちなみに僕のU-20ホンジュラス代表GKコーチ時代のチームメイトも3人、今、MLSでプレーしています☜クリック!)。

 

しかし、MLSの「凄さ」は、ビッグネームのプレーヤーばかりじゃないんです。

 

「GK」に関わる者として、とても感心感動させられたMLSの「取り組み」を今日は紹介させて頂きます。

MLSは試合ハイライトだけではなく、毎節「Save of the Week」(セーブ・オブ・ザ・ウィーク)という動画を配信しています。これは日本的な言い方だと「今週のベストセーブ」といった動画で、全ての試合で生まれたスーパーセーブの中から「毎節ベストセーブを選ぶ」…という企画です。

まず、Jリーグでは、そもそも「GKのセーブだけ」に特化した、このような動画はありません。試合のハイライト動画はありますが、GKの事が今一よく分からない人が見ると「GKの良いプレー」に気付きにくい…。

けど、もしMLSのように「GKのセーブだけ」に特化した動画があれば、GKの事がよく分からない人が見ても「GKの良いプレー」が伝わるはずだし、「GKの魅力」もより分かってもらえると思うのです。

しかも特筆すべきは、MLSはこの「Save of the Week」の動画配信(企画)を、「毎節」、行っている事。「毎節」ですよ、「毎節」!凄いですね。

 

さらに、それだけに留まらず、「うわ~。こういう方法もあるんじゃあ。凄いのう!」と感心感動させられたのが、「Save of the Week」(今週のベストセーブ)を選ぶのは、あくまでも「あなた」(視聴者)という事(☜クリック!)。

 

「あなた」(視聴者)が「参加」する形で「投票」し、「自ら」が「Save of the Week」を「選ぶ」。

 

これは本当に、「画期的」なアイデア

自分も選考に関われるので「どのセーブが選ばれるんだろう?」「あ、私が投票したセーブが選ばれた!」と投票後も楽しみが増えますよね。そして、こういうのを重ねていくごとに自然と「GKに対する関心」はより高まっていきます。そこから「あのGKを生で観てみたい!」とスタジアムに足を運ぶファンも増えるでしょう。

 

それだけではなく、プレーする側の「GK」にとっても嬉しいですし、「ちゃんと活躍を見てもらえている」「次は選ばれるぞ!」とモチベーションはさらに高まります

 

「Save of the Week」 …本当に、「秀逸」な動画(企画)です。

 

MLSのこの「GKの見せ方」は、ぜひ、Jリーグにも参考にして頂きたいです。

こういうのがあると、きっと日本でも「GKの価値と人気」がもっと高まる=「GKのレベルアップに繋がる」はずです。

 

しかし現状、Jリーグにはこういった「GKだけに特化」した動画(企画)が、「ない」…。

だからこそ、僕は過去に自分で【今節のベストセーブはこれじゃ!】という企画をブログで2度、行ったんですよね(☜クリック!)。だって、Jリーグにも毎節、素晴らしいセーブがあるのに、何も取り上げられないままスルーされ、人々に忘れ去れていくのは、あまりに勿体ないし、悲しいじゃないですか…。

 

得点者は記録用紙に「名前」が残ります。

けどGKは、どれだけスーパーセーブを連発しても、「記録」には何も残らない…。

それでも、もし、MLSのような「GKだけに特化」した動画(企画)があれば、例え記録用紙には残らなくとも、ネット上に「動画」として一生残るし、人々の「記憶」にも残るんです

 

MLSはビッグネームの選手を集めるだけではなく、今回、紹介した「Save of the Week」動画(企画)や、もちろん「ベストゴール集」動画(企画)、他にも「スキル」だけに特化した動画(企画)や、中には「今節の最も愚かなレッドカード集」といった動画(企画)まで「毎節」配信するなど、様々な斬新なアイデアを駆使してファンを徐々に拡大し、今ではアメリカでも「MLS」人気はかなり高まり浸透しています。

 

日本ではヨーロッパのサッカーが崇拝されていますが、学ぶのはヨーロッパからだけではなく、アメリカのように日本よりGKのレベルが高く、W杯でも日本より結果を出している国からも学んで「良い部分」は取り入れていく事が大切だと思います。

 

※こちらがMLSの「Save of the Week」動画(企画)。この動画(企画)のアイデアも凄いですが、普通にGKのセーブ自体も凄い…。身体能力の違いなどから、なかなか日本人には真似のできないセーブがMLSには多いです。Jリーグにもこういう動画(企画)があって欲しいですが、日本でこういうのがあると、多分「GKのセーブの良し悪し」の投票よりも「私の応援するチームのGKだから」「好きなGKだから」という単なる「好き嫌い」の投票が増えそうな気がしますが…(詳しくはこちら⇒【東京五輪エンブレム問題」と「日本代表GK川島批判」の共通点。「国民の評価」とは何なのか?】☜クリック!)。それでも、こういう動画(企画)は、ないより絶対にあった方が良いですね。

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

 

down      ↓      サゲサゲ↓      down      ↓      サゲサゲ↓      down

 

グローブ「ライバルに勝ちたい」GKへ!

☞ ≪【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」

 

「海外で成功したい」人へ!

☞ ≪【海外ノウハウお得3点セット】「海外挑戦すべきか正しい【決断】を下せる方法〈前編+後編〉」+「外国語を覚える6つのコツ」

 

「GKも海外も」全てまとめて!

☞ ≪★★【GKノウハウ4点セット】+【海外ノウハウ3点セット】=≪超お得な全7点セット≫!★★

 

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫

★New!⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?

 

連絡先メールアドレス

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその2やじるし元U-20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣の「世界一危険な国での挑戦」

オフィシャルブログ やじるし山野陽嗣オフィシャルブログ

YouTube(白背景)Youtubeやじるし山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル

 

 

非常に残念な事に日本ではまだまだ「GKコーチ」が不足していて正しいGK指導が普及しておらず、このような「問題点」を抱えながら、それを指摘してくれるGKコーチがいないがために自分が抱える問題点に気付かず、何が問題なのかも分からないままただ漠然と練習して、一生懸命やっているにも関わらず徒労に終わって全く伸びない…というGKが、全国に山ほどいる。

 

これほど、もったいない事はありません。

 

自分の経験上、多くのGKが「ちょっとした気付き」を与えるだけで、まるで別人のように成長し、第3GKから正GKに、アマチュアからプロに…と、自分の人生を変える事ができる。※実際の事例は以下のリンク先☟

 

なぜ「55試合連続フル出場」中で「2季連続リーグ最少失点」のGKを勝ったのに代えるのか?】(☜クリック!)

 

「カメ」が「ウサギ」を抜く時】(☜クリック!)

 

だからこそ僕は、この「GKアドバイザー」業務を行っている。全国のGKから送られてくるプレーや失点の動画を分析し、何が「持ち味」で何が「問題点」かを伝えてさらなる成長を促し、プロに行きたいGKはプロに、今の所属チームでレギュラーになりたいサブGKはレギュラーに…自分の人生を変えて欲しい。その手助けをしたいからこそ、僕はこの「GKアドバイザー」業務を行っているのです。それが、ひいては「日本のGKのワールドクラスへのレベルアップに繋がる」と信じているから…。

 

このブログのように写真を用いてプレーを分析して欲しい全国のGKの皆様。GK分析業務を行っていますので必要事項「氏名」「住所」「年齢生年月日)」「連絡先電話番号」「所属チーム」(無所属の場合「無所属」で)を明記の上、以下のメールアドレスまでご連絡下さい!「本気で成長したい魂あるGK」なら、誰でも大歓迎です!(詳細はメールにてお伝えします)

 

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中