昨年末。2017年12月29日(金)、30日(土)の2日間。
呉(広島)に、【出張GK指導】に行ってきました。
(下に続く)
「ライバルに勝ちたいGK」へ!
★「ライバルに勝ちたい」GKへ!【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」⇒ https://t.co/ooBKOZbVJe
— 山野陽嗣╱Yoji Yamano (@yoji_yamano) 2015年10月15日
★前回記事は⇒『駐日ホンジュラス大使を表敬訪問しました』(☜)
※会場となった「県民の浜」(☜)。綺麗な海が一望できる、素晴らしい環境でした。施設内のレストランの料理も美味い!宿泊もできますし、最高のサッカー環境です。また、敷地内には「呉市かまがり天体観測館」(☜)もあり、綺麗な星を見る事もできますよ!海浜展望天然温泉「やすらぎの館」(☜)も最高!サッカーのみならず、バカンスでも皆さん、ぜひ行ってみて下さい!癒されますよ~。
今回、「出張GK指導」で指導したGK…。
実は、2年半前にも、「出張GK指導」で一度、指導した事があるGKでした。
当時の彼は、12歳の中学1年生。ほとんど僕のシュートを止める事ができず、ボコボコにされています。
※下が、その「2年半前」の彼とのGK練習の動画。この練習までに長時間の負荷の高いGK練習をこなしており、彼も体力的にキツかった事だろうとは思います。
ちなみに僕はGK練習で、基本的には「ゴールを決めよう」と思ってシュートは打っていません。「絶対に止められない」コースや強度のシュートを打ってもGKの練習にはならないので、GKの現時点の能力を見極め「止められるかどうかギリギリのコース」を狙って蹴っています。
※詳しくはこちら!⇒『【GK論】「GKに蹴るべきボール」とは?』(☜)
ボコボコにされた、2年半前。
あれから己を成長させた彼は、2年半の時を経て15歳の中学3年生となり、満を持して、僕に「再挑戦」を挑んできました。
果たして、この2年半の成長を証明して、「リベンジ」できるか?
※行ったGK練習の一部(本当に、ほんの一部)。都合上、ネット上には掲載できないGK練習メニューも数多く行っているため、こうして掲載できるGK練習動画に限りがある事、ご理解のほどよろしくお願いします。
2年半前よりも、かなり成長していましたね。
ただ、「まだまだ」の部分もあり、彼のためを思い、心を鬼にしてかなり厳しい事も言いました。全ては、彼に良くなって欲しいから。良くなって、夢や目標をもっともっと実現し、将来、豊かで幸せな人生を歩んで欲しいから。そのためには、よりハイレベルな要求をする必要があったのです。
僕にとってプロで優秀な指導者とは選手に好かれる指導者でも選手を気持ち良くプレーさせる指導者でも良い練習する指導者でもなく、「結果出す」指導者。僕も選手に好かれようと思って指導してない。嫌われても成長させその選手が結果出してより幸せな人生を送って欲しい…その気持で心鬼にし指導してる
— 山野陽嗣╱Yoji Yamano (@yoji_yamano) 2018年1月1日
https://platform.twitter.com/widgets.js
彼は今春に中学を卒業後、2017-18年の第96回 全国高校サッカー選手権大会にも出場した強豪高校への進学が決まっています。己の実力で、サッカー強豪高校への進学を勝ち取ったのです。ほんの僅かではありますが、自分が関わったGKが、こうして夢や目標を実現していくのは、まるで自分の事のように嬉しいですね。
昨年(2017年)夏に、遠い遠い首都圏から、遥々、我が故郷・広島まで来て「逆出張GK指導」を受けてくれた中学生GK(☜)も彼とは同い年で、数年前に全国高校サッカー選手権大会で優勝して「日本一」にもなっている全国出場常連の強豪高校への進学を勝ち取っています(☜)。彼ら…自分と共に魂込めてGK練習をしたGK2人が、全国の舞台で激突!…なんて事も、今後、実現するかもしれませんね。とても楽しみです!2人の事は、今後も心から応援しています!
これからも、微力ながらも日本のGK界の発展とレベルアップに貢献できるよう、魂込めて全力を尽くしていきます!
※本人の希望により名前や写真の掲載は控えています。モザイクがかかっていないのは、僕の高校時代の同級生で、呉市かまがり天体観測館館長の山根弘也君(☜)です。同館で唯一の天文専門の職員として、宇宙の魅力を伝えている凄い人物ですよ!今回の出張GK指導に協力してくれました。ありがとうね!そして、GKのご家族さんにも、大変お世話になりました。本当にありがとうございました!今後とも、何卒よろしくお願い致します。
※「note」でも「ブログでは決して書けない」より突っ込んだ「激辛GK情報」を配信中です!noteはこちら!⇒ https://note.mu/yoji_yamano
★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★
「ライバルに勝ちたい」GKへ!
★「ライバルに勝ちたい」GKへ!【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」⇒ https://t.co/ooBKOZbVJe
— 山野陽嗣╱Yoji Yamano (@yoji_yamano) 2015年10月15日
//platform.twitter.com/widgets.js
「GKも海外も」全てまとめて!
魂込めて書きました!⇒★「GKも海外も」全てまとめて!★★【GKノウハウ4点セット】+【海外ノウハウ3点セット】=≪超お得な全7点セット≫★★⇒ https://t.co/1ycTbJUfQL
— 山野陽嗣╱Yoji Yamano (@yoji_yamano) 2015年7月21日
//platform.twitter.com/widgets.js
「海外で成功したい」人へ!
★「海外で成功したい人」へ!【海外ノウハウお得3点セット】「海外挑戦すべきか正しい【決断】を下せる方法〈前編+後編〉」+「外国語を覚える6つのコツ」⇒https://t.co/GX1djV4nPb
— 山野陽嗣╱Yoji Yamano (@yoji_yamano) 2016年1月29日
//platform.twitter.com/widgets.js
②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉≫
④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ≫
⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法≫
⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」≫
⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ≫
⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ≫
⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫】
⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?≫
★New!⑪≪【GK論】守備範囲を「10cm以上」伸ばす方法≫
連絡先メールアドレス
cafehondurasyoji@hotmail.co.jp
「ブログでは絶対に書けない」より突っ込んだ激辛GK情報!
【山野陽嗣のnote】
ワシが書いた電子書籍!
【GKノウハウ&海外ノウハウ】
Youtube
【山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル】
「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!
【山野陽嗣の「GKマガ」】
フェイスブック(誰でも閲覧可能!)
【Yoji Yamano╱山野陽嗣】
ツイッター
【@yoji_yamano】