【GK論】川島選手以外のGKが海外移籍できないのは「語学ができないから」では、ない。


「ライバルに勝ちたいGK」へ!グローブ

 

(注)今回のブログは自身のメルマガ(無料)「山野陽嗣の『GKマガ』の第22号の転載記事となります。メルマガをご覧になられたい方は、以下のURLから登録を!(登録はメールアドレスを入力するだけです!)⇒ http://www.mag2.com/m/0001664071.html(☜クリック!)

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

★New!⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ(☜クリック!)

※色の「濃い」文字には「リンク」が貼ってあります。クリック!

 

 

どうも!GKアドバイザーの山野陽嗣です!

高校サッカー選手権の各県の予選も大詰めですね。県によってはすでに代表校が決まったところもあるかと思います。

我が広島は昨日、準決勝が行われました。これまで数試合を視察してきて、広島県の高校生GKに対して「感じた事」があります。それらのレポートを近日中にまとめますので、今しばらくお待ち下さい。こちらのブログ等に書こうと思いますので、よろしくお願いします!

 

さて。スコットランドリーグのダンディーUへの移籍に合意した川島永嗣選手。

その川島選手に対して巷でよく言われるのが、以下の言葉です。

 

「川島は『語学』が優れているから、海外移籍できるんだ」

 

他の日本人GKが決して川島選手に「実力」で劣っている訳ではない。ただ、他の日本人GKは「語学」ができないから、海外移籍できないだけ…。こういう論調が、意外と多いのです。

 

この論調に対し、僕はここで「それは違う」と断言します。

 

そもそも身近なJリーグの例を見てみても、例えばジュビロ磐田GKカミンスキー(☜クリック!)は日本語を話せますか?今は知りませんが、少なくとも移籍が成立する以前にカミンスキーが「日本語がペラペラだった」なんて事はないはずです。

では、磐田は、「カミンスキーは日本語ができないから、獲るのはやめよう」となるでしょうか?

現にそうなっていないから、カミンスキーは磐田でプレーしているのです。

つまり、何が言いたいかというと、

 

「語学」よりも、まずは「実力」である…という事。

 

「実力」があれば、例え「語学」ができなくとも「海外移籍できる」のです。

 

だから、川島選手以外のGKが海外移籍できないのは、「語学」ができないからでも何でもなく、ただ単に「実力」で海外(欧州)のチームに「評価されていない」から。それ以外の理由はありません。

日本でも有名な「アジアNo.1」GKと言われたオマーン代表GKアルハブシ。プレミアリーグで正GKを務めて活躍しましたが、彼、欧州に移籍する前は全く英語ができなかったそうです。それでも、獲得されている。「語学」ができなければ海外移籍できないのであれば、アルハブシの移籍は成立していないはずです。

このアルハブシの例を見ても「『語学』よりも『実力』」なのは、明らかです。

 

では、「語学」は必要ないのか?

いいえ。必要です。「語学」はとても重要。特にGKは。

 

例えば海外移籍が成立した「後」。試合でより良いパフォーマンスを発揮するためには、チームメイトと現地の言葉でコミュニケーションが取れた方が良いし、GKは試合中に指示の声を出さねばならないので、現地の言葉を覚える必要があります。

海外移籍して、そこで「より活躍するため」に、「語学」は重要なツールとなります。

※「語学」に関して詳しくはこちら!⇒【海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ】(☜クリック!)

 

けど、繰り返しになりますが、「『語学』ができないから、海外移籍できない」という事は、ない。

最も重要なのは、あくまでも「実力」なのです。

 

Jリーグの歴代の外国人選手を見ても、日本語ができなくても活躍した選手は山ほどいます(フィールドプレーヤーも含む)。

僕は川島選手のファンでも何でもないですが、不当な批判に対しては「それは違う」とずっと声を挙げてきました。

川島選手の「実力」を認めたくないアンチ川島の人たちは、自分のひいきの日本人GKが海外移籍できない理由を「語学」に求めて、「実力」が足りていない事を絶対に認めませんが、彼らが認めようが認めまいが、現に欧州からオファーがくる日本人GKが川島選手以外に「いない」という事実が、つまり「川島選手以外の日本人GKは欧州から『実力』で評価されていない」という証拠に他なりません。

日本人GKに限らず、東洋のGKで、ヨーロッパの1部リーグで長きに渡って正GKを務めたGKは、川島選手以外にいません。

川島選手の「実力」や「実績」がもっと正当に評価される事を願っています。

 

※以下のリンクはGK川島選手と西川選手、その他の日本人GKの「比較」などを書いたブログの数々です。GK川島選手と西川選手、その他の日本人GKとの「差」をより詳しく知りたい方はご覧下さい。最新記事をアップする度に今後もこちらに追加していきます。

≪GK川島選手と西川選手、その他の日本人GKの「比較」などを書いた他のブログや記事≫グローブ

やじるし日本代表の正GKは、なぜ西川選手ではなく、川島選手なのか?』(☜)

やじるしブログ【日本代表の正GKは、なぜ西川選手ではなく川島選手なのか?】に対するコメントへの回答』(☜)

やじるし川島選手は、本当に「ミスが多い」のか?JリーグのGKと比べてみた』(☜)

やじるし林卓人は、優れているからこそ語られない/ 山野陽嗣のGK分析『林卓人(サンフレッチェ広島)』】(☜)

やじるし日本人GK最大の弱点とは○○である/山野陽嗣のGK分析『林卓人(サンフレッチェ広島)』】(☜)

やじるし西川選手はチャンスを生かせなかった。(VS北朝鮮・東アジア選手権2015)』(☜)

やじるし川島選手の落選は、本当に「喜ばしい」事なのか?』(☜)

やじるし中村俊輔選手にFKを決められた時の浦和GK西川選手の動き(2015年J1・2nd第9節)』(☜)

やじるし「無失点は当たり前」と断じる前に。カンボジア戦で見せた、西川周作の積極性の数々】(☜)

やじるし西川周作の足下は本当に″ワールドクラス″か? 全盛期の川島永嗣を超えるGKを輩出するために】(☜)

やじるしなぜ「日本代表GK」西川周作選手には厳しいのか?』(☜)

やじるし日本代表GK西川選手のイラン戦のPKストップを批判するのは間違っている』(☜)

やじるし川島選手以外のGKが海外移籍できないのは「語学ができないから」では、ない』(☜)

やじるし「東京五輪エンブレム問題」と「日本代表GK川島批判」の共通点。「国民の評価」とは何なのか?』(☜)

やじるしそれでもやはり、西川選手はPKを蹴るべきではなかった。(2016年ACL・FCソウル戦)』(☜)

やじるし「PK」でGKを評価し、西川周作選手やオブラクを叩く「愚行」はやめるべき。「正しいGKの評価基準」がないからこそ起こる「悲劇」』(☜)

やじるし川島永嗣選手は本当に日本代表に「必要」なのか?(2016年キリン杯・ブルガリア戦GK分析)』(☜)

やじるし日本代表のGKコーチが交代!≪その2≫中村航輔選手は呼ばれるか?東口順昭選手のスタメン起用はあるか?他のGKにもチャンスはくるか?』(☜)

やじるし【悲報】せっかく日本人GK初「欧州5大リーグ」 フランス1部・メスに移籍した川島永嗣選手を、 祝福ではなく、 なぜか「批判」する日本の「異常」』(☜)

やじるし【ロシアW杯アジア最終予選】日本、UAEにホームで敗戦!「GK勝負」で負けた日本』(☜)

やじるし日本のGK指導はアジアでも2、3歩、遅れている』(☜)

やじるしハリルの「GK身長190cm」発言を袋叩きにする日本の「異常性」。「GKの身長」への言及はむしろ大きな「意義」がある』(☜)

やじるし【CS決勝2016GK分析】第1戦で「MVP」級の活躍の西川周作選手。槙野智章選手が与えたPKは「起こるべくして起きた」?その前にあった「4つの伏線」』(☜)

※「note」でも「ブログでは決して書けない」より突っ込んだGK情報を配信中です!noteはこちら!⇒ https://note.mu/yoji_yamano

 

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

 

down      ↓      サゲサゲ↓      down      ↓      サゲサゲ↓      down

 

グローブ「ライバルに勝ちたい」GKへ!

☞ ≪【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」

 

「海外で成功したい」人へ!

☞ ≪【海外ノウハウお得3点セット】「海外挑戦すべきか正しい【決断】を下せる方法〈前編+後編〉」+「外国語を覚える6つのコツ」

 

「GKも海外も」全てまとめて!

☞ ≪★★【GKノウハウ4点セット】+【海外ノウハウ3点セット】=≪超お得な全7点セット≫!★★

 

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

★New!⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

 

 

非常に残念な事に日本ではまだまだ「GKコーチ」が不足していて正しいGK指導が普及しておらず、このような「問題点」を抱えながら、それを指摘してくれるGKコーチがいないがために自分が抱える問題点に気付かず、何が問題なのかも分からないままただ漠然と練習して、一生懸命やっているにも関わらず徒労に終わって全く伸びない…というGKが、全国に山ほどいる。

 

これほど、もったいない事はありません。

 

自分の経験上、多くのGKが「ちょっとした気付き」を与えるだけで、まるで別人のように成長し、第3GKから正GKに、アマチュアからプロに…と、自分の人生を変える事ができる。※実際の事例は以下のリンク先☟

 

なぜ「55試合連続フル出場」中で「2季連続リーグ最少失点」のGKを勝ったのに代えるのか?】(☜クリック!)

 

「カメ」が「ウサギ」を抜く時】(☜クリック!)

 

だからこそ僕は、この「GKアドバイザー」業務を行っている。全国のGKから送られてくるプレーや失点の動画を分析し、何が「持ち味」で何が「問題点」かを伝えてさらなる成長を促し、プロに行きたいGKはプロに、今の所属チームでレギュラーになりたいサブGKはレギュラーに…自分の人生を変えて欲しい。その手助けをしたいからこそ、僕はこの「GKアドバイザー」業務を行っているのです。それが、ひいては「日本のGKのワールドクラスへのレベルアップに繋がる」と信じているから…。

 

このブログのように写真を用いてプレーを分析して欲しい全国のGKの皆様。GK分析業務を行っていますので必要事項「氏名」「住所」「年齢生年月日)」「連絡先電話番号」「所属チーム」(無所属の場合「無所属」で)を明記の上、以下のメールアドレスまでご連絡下さい!「本気で成長したい魂あるGK」なら、誰でも大歓迎です!(詳細はメールにてお伝えします)

 

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその1やじるしGK分析&採点!元U-20ホンジュラス代表GKコーチ山野陽嗣のGKアドバイザー業務

コーチユナイテッド やじるしGKセミナー動画&対談記事

 

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中