「負の大国」アメリカを去ったとは言え、ホンジュラス上陸当初の僕には、そこでの傷心がまだ残っていたのか、気持ち的に、完全に切り換える事ができない状態でした。それほど、アメリカで受けた「負のパワー」は凄かった…。
しかも、この元ルームメイトのホンジュラス人自体、アメリカで僕を困らせた人物の1人…。
「じゃー何でそんな人間に付いて来たのか?」と思われるかもしれませんが、100%信頼できる人物でなくとも「可能性が少しでも有るのなら、それがどこであろうと行くしかない!」というくらい、アメリカ時代の最後の方は追い込まれていた…。
そもそも、あの最後の1週間でアメリカを出てなかったら、不法滞在になっていたのだから、場所を選んでる余裕なんて無かった…。
だから、この「ホンジュラス上陸」も、「希望に満ちて上陸した!」という状況ではなかったのです。
「負」の人間に関わると、やはり良い事はありません。
予定された「プロテスト」の機会は、いつまでたっても訪れませんでした。「明日チームと話すから。」明日、明日…。口ばかりです。アメリカのプーマスの監督と似ています(笑)。待てど待てど、チャンスは来ない…。
それだけでは、ありません。このホンジュラス人の友達は、僕を家に1人残して遊びに出かけることもしょっちゅうでした。
誤解を招いてはいけないので、ここで本音を書いておきます。
こういう事が有ったとは言え、僕はこの元ルームメイトのホンジュラス人に感謝しています。そして、約1ヶ月間も面倒を見てくれたその家族には、それ以上の感謝の気持ちを持っています。
どういう形であれ、ホンジュラスに来るキッカケを作ってくれたのは彼だし、最初の1ヶ月間の生活をサポートしてくれたのは、その家族です。本当にありがたい事だと思います。
…ただ、僕は旅行でホンジュラスに来たわけじゃない。「プロのテストが受けれる。」という事でホンジュラスに来たのです。それが受けれないのならば、苛立つのも当然です。
僕にとっての大きな「転機」が、ある日、突然、訪れました。
この元ルームメイトのホンジュラス人の家の都合により、僕は彼の家を出なくてはならなくなったのです。1人で外を歩く事もままならない状態から、いきなり危険区域のド真ん中のホテルでの1人暮らしを強いられる事となりました。不安は当然あります。
…けど、僕は逆にこれを「絶好のチャンス」と感じました。
「負の人間に関わってると、自分まで駄目になる。」僕はこう考えます。
彼の家を出た事により、「負の大国」アメリカが関わる事、人、全てから、とりあえず離れる事ができました。
そして、この新しい我が家となるホテル、その周辺に到着した時、僕は「ここだ!!!」とすぐ感じました。
ボロボロで薄汚い街並だけど、みんな逞しく、笑顔で元気に明るく生きている…何とも言えない活気、人間味に満ちた空間……これは……
そう、人生最高の日々を過ごした中国とそっくりです!!
中国を離れた後、約1年半、日本各地、アメリカ各地…いろんな場所に行きましたが、どこに行っても「何かが違う。」とず~っと感じていました。
しかし、ここに辿り着いた瞬間、僕は「これだ!!!」とすぐ感じました。
「自分にあっている場所」というのは、こういうものです。
そして、人生において「自分にあっている場所」に居る…という事は、運気を変えるという意味でも、全てにおいても、本当に重要な事である…と、改めて痛感しました。
※写真は、友達の家の「5年間洗ってない」犬を洗った時のものと、サン・ペドロ・スーラの有名な教会。
Yoji
連絡先メールアドレス
cafehondurasyoji@hotmail.co.jp
「ブログでは絶対に書けない」より突っ込んだ激辛GK情報!
【山野陽嗣のnote】
ワシが書いた電子書籍!
【GKノウハウ&海外ノウハウ】
Youtube
【山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル】
「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!
【山野陽嗣の「GKマガ」】
フェイスブック(誰でも閲覧可能!)
【Yoji Yamano╱山野陽嗣】
ツイッター
【@yoji_yamano】
なんかなんか、運気のことってなんか迷信めいているような気もするけれど、本当にある日突然じゃないけれど、なんかある日から少しずつ好転していく時ってありますよね。私も経験したことがあるような気がします。中国での最初の8~10ヶ月はそんなだったと思います。私は今、いいのか悪いのかわからないですが、上に昇っていっているような気がします。私はYojiさんのブログに出会えてよかったです。ブログからものすごくいいオーラが出ているから…。