【GK論】なぜ、中村航輔選手が外れて、西川周作選手が代表復帰したのか?VSブラジル、VSベルギー親善試合。


 

11月10日のVSブラジル、14日のVSベルギーの親善試合の日本代表メンバーが発表されました。

注目のGKは…。

 

中村航輔選手が、外れる。

 

代わりに、西川周作選手が、代表復帰を果たしました。

 

では、なぜ、今回、中村選手が外れて、西川選手が代表復帰したのか?

 

今日はその事について書いていきたいと思います。

 

(下に続く)

 

「ライバルに勝ちたいGK」へ!グローブ

 

★前回記事は⇒『【GK論】中村航輔のゴールキーパーとしての特性を探る -中村航輔は川島永嗣を越えられるか?-』(☜)

 

実は5ヶ月前、『【GK論】なぜ、ハリルは西川周作選手を外して、中村航輔選手を代表初招集したのか?「驚いた」2つの理由』(☜)という記事をnoteで書いています。今回、これと全く「真逆」のタイトルのブログを書く事になったのは、不思議ですね。このnoteの記事をご覧になって頂けると、ハリルホジッチ監督がどういう「意図」や「考え」でGKたちを招集しているか…より一層、理解してもらえると思います(あくまでも僕の分析と推測ですが)。

 

個人的に西川選手の今回の代表復帰は「予想通り」の出来事だったので、驚きは全くありませんでした(下は約2週間前のツイートです)。

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

そして、中村選手が外れたのも「予想通り」でした。

では、中村選手が外された「理由」は何なのか?

それは、以前、ブログやVictory(Yahoo!)で書いた記事をご覧になって頂ければ、お分かり頂けるかと思います。

「理由」はハッキリしています。「そこ」が全てです(以下のツイートの中に、その記事のリンクが貼ってありますので、ご覧下さい)。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

他にも中村選手に関しては、こちらで詳細に分析を書きましたので、ご覧下さい。中村選手の「良さ」や「進化した部分」など、盛りだくさんで書いています⇒ 『【GK論】中村航輔のゴールキーパーとしての特性を探る -中村航輔は川島永嗣を越えられるか?-』(☜)

 

ところで以前、Vicoryで中村選手の分析をした際に、某氏から「稚拙」などと、僕の事を完全に侮辱、コケにしたコメントが届きました(☜)※そのコメントは、ここのリンク先にあります。「某氏」の名前も。

僕は辛口のGK分析も行ってきましたが、根底には「GK愛」と「GKへの敬意」があるし、それは考えが異なる記者やライターの人に対しても同じなので、他の人に対してネット上で「稚拙」などといった見下した表現は、一度もした事がありません。だから、人の事をネット上で公然と、ここまで侮辱、コケにした発言ができるというのが、僕には信じられない。

彼が当時、書いた「ハイボール」や「客観データや試合でのパフォーマンス評価」の事は、下で詳しくツイートで説明するとして、中村選手の日本代表の練習でのミスに関する僕の分析に対して彼が言った「『その時に(偶然)出た現象』を恣意的に使っている」という発言は、もし、本当に「偶然」起こったミスであれば、今回、中村選手は代表から外される事はなかったと思います。

決して「偶然」ではなく、また、ミスという「現象」ではなく、ミスが起こる「原因」に明確な「問題点」があるからこそ、今回、ハリルホジッチ監督やルグシッチGKコーチは、中村選手を「外す」決定をしたのです。

もちろん、そういった課題を中村選手が克服すれば、また代表に呼ばれる可能性はありますし、それだけの能力と才能が中村選手にはあると僕は信じているので、今後も中村選手の事を心から応援しています。

某氏は、ここまで人を見下し、侮辱し、コケにする発言をしたからには、厳しく追求されても仕方ないですし、発言への「責任」は当然、ありますよ。

以下のツイート(約2週間前のツイート)に、上記の事を動画付きで詳しく書いています。

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

中村選手の「ハイボール処理のミスからの失点」は、これが初めてではなかった。今季のホームの鹿島アントラーズ戦でも、起こっていたのです。

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

川島選手と中村選手を「試合」で比較するには、「代表Aマッチ」という同じ土俵でないと不可能。中村選手がJリーグでいくら良いプレーをしていると言っても、川島選手がプレーしているのは欧州5大リーグのリーグアンであって、当然、同じ土俵で比較はできません。ならば、現時点では、全く同じメニューを行っている「代表のGK練習」でしか比較できない。それを行ったのが、上記したブログでありVictoryの記事でしが…。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

また、浦和レッズの選手がACL決勝を直前に控える過密日程ながらも、今回のブラジル戦、ベルギー戦に5人も招集された事に対して、かなりハリルホジッチ監督への批判が沸き起こっていますが、個人的な見解を以下に書きましたので、ご覧下さい。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

※「note」でも「ブログでは決して書けない」より突っ込んだ「激辛GK情報」を配信中です!noteはこちら!⇒ https://note.mu/yoji_yamano

 

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

 

down    ↓    サゲサゲ↓    down    ↓

「ライバルに勝ちたい」GKへ!グローブ

//platform.twitter.com/widgets.js

 

GKも海外も」全てまとめて!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

海外で成功したい」人へ!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫

⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?

★New!⑪≪【GK論】守備範囲を「10cm以上」伸ばす方法

 

連絡先メールアドレス

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

「ブログでは絶対に書けない」より突っ込んだ激辛GK情報! やじるし山野陽嗣のnote

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

YouTube(白背景)Youtubeやじるし山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその2やじるし元U-20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣の「世界一危険な国での挑戦」

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中