「魂」は国境を越える!日本から「魂のGK」が普寧市に初上陸!


「ライバルに勝ちたいGK」へ!グローブ

 

★前回ブログは!⇒【中国の东埔学校で「出張サッカー指導」を行いました】(☜)

 

先月(1月)、中国の「辺境」普寧市で行った「初の海外GK練習会」(☜)に、日本から「魂」あるGK(日本人)が参加してくれました。

彼の名前は山田拓耶。

そう。先日「GKストーリー」で登場し大きな反響を呼んだ、あの「夢を諦めない社会人GK」山田拓耶です。

⇒『【GKストーリー】就職したら絶対「引退」せねばならないのか?彼が社会人になっても「本気でサッカー続ける」ワケ ≪山田拓耶≫

 

上の記事の中でも「GK練習会が海外であっても、ぜひ参加したい!」意向を語ってくれていた山田君ですが、本当に国境を越え、中国まで来てくれました。凄い!

正に「魂は国境を越える」!!!!!

img_20170119_140656

 

GK練習会の前日に普寧市に初上陸した山田君。長旅の疲れがある中で、我らが「普寧双興足球倶楽部」(☜)の練習に参加し、子供たちと共に汗を流してくれました!

img_20170123_185056

img_20170119_221815

 

img_20170119_222000

 

img_20170119_222238

 

img_20170119_222307

 

img_20170119_222407

 

img_20170119_222856

 

img_20170119_223253

 

img_20170119_223453

 

img_20170119_223813

 

img_20170119_223630

 

img_20170119_223649

 

※練習の最後にみんなで記念撮影。向かって一番右端の子の「ウルトラマン、スぺシューム光線(?)」のポーズが気になります(笑)中国でもウルトラマンが流行っているのか?(笑)

img_20170119_223908

 

北京や上海、広州などの大都市であれば外国人も日本人も多いですが、「辺境」の小さな都市に過ぎない普寧では、日本人はおろか外国人自体に出くわす機会がほぼ皆無。「生まれてから一度も外国人と交流する機会がない」普寧市民も多い。

そんな中、子供たちがこんなに小さな頃から「外国人」「日本人」と交流する機会がもてるなんて、とても貴重だし、今後の彼ら彼女らの人生にとって間違いなく大きな経験となります。

山田君は中国語を全く話せない。子供たちも全く日本語を話せない。周りの中国人の大人たちも同様。それでも山田君と子供たち、大人たちが「サッカー」を通じて言語と国籍の壁を乗り越えて交流する…。素晴らしいなと感じました。

子供たちにとっては(大人たちにとっても)、山田君は「生まれて2人目に交流する日本人」。ちなみに「1人目」は僕です(笑)

ここ中国の「辺境」普寧市にて、僅かながらの「日中友好」を築く事ができました。

さあ、この翌日は、いよいよ「魂のGK練習会in中国普寧市」です!そのGK練習会の様子は、練習動画など交えてまた後日、詳しくブログに書きますので、お楽しみに!

 

※山田君と共に普寧観光もしました。北京や上海、広州などの大都市であれば日本人が行く機会もありますが、「辺境」の普寧に足を踏み入れる機会など、普通に生きていたら、まず、ありません。山田君も「どんな形であれ、サッカーを続けていなければここ(普寧)に来る事は間違いなくなかった。サッカーを続けていて本当に良かった」と、しみじみと語っていました。

b6c6fe8dgy1fcs4jbezb3j20qm0dr40n

 

b6c6fe8dgy1fcs4jcnh1kj20qo0f0766

 

img20170119194828

 

img_20170119_221358

 

img_20170121_163424

 

img_20170121_163450

※「note」でも「ブログでは決して書けない」より突っ込んだGK情報を配信中です!noteはこちら!⇒ https://note.mu/yoji_yamano

 

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

down      ↓      サゲサゲ↓      down      ↓

「ライバルに勝ちたい」GKへ!グローブ

//platform.twitter.com/widgets.js

 

GKも海外も」全てまとめて!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

海外で成功したい」人へ!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫

★New!⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?

 

連絡先メールアドレス

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその2やじるし元U-20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣の「世界一危険な国での挑戦」

オフィシャルブログ やじるし山野陽嗣オフィシャルブログ

YouTube(白背景)Youtubeやじるし山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中