【GK論】「GK」の林卓人選手を「年間MVP」に選んでくれた事の「意義」。


 

グローブ「ライバルに勝ちたい」GKへ!やじるし【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」≫(☜クリック!)

 

★前回ブログは!⇒【GKに国境なし!中国広東省で出張GK指導!しかし、まさかの…】(☜クリック!)

 

 

銀行で順番待ちをしている際、置いてあった雑誌を見ていると…嬉しい記事が目に飛び込んできました!

「広島アスリートマガジン」にて、吉田安孝氏が昨季(2015年シーズン)の「年間MVP」に「GK」である林卓人選手を選んでくれていたのです!

 

2016/01/22 09:41

 

NEC_0922-1000x691

 

「GK」に関わる人間として嬉しくて、思わず銀行内でパシャパシャと写メを撮り、周りの人たちから怪しまれたのは言うまでもありません(笑)

昨季のJ1で「最少失点」「最多セーブ率」「最多PKストップ(3本)」というGKとして非の打ち所がない正に「最高」の働きをし、チームを「年間優勝」に導いた林卓人選手。

個人的には、もしGKが林卓人選手じゃなかったら、サンフレッチェ広島は4位以下だったとさえ思っています。それくらいサンフレッチェ広島にとって大きな存在でした。

DF塩谷選手は「MVPは林さん」と語るなどチームメイトも認めていたし、サンフレッチェ広島サポーターのみならず、全国の他チームのサポーターの間でも「MVPは林卓人」という声が多く聞かれました。

にも関わらず、Jリーグの表彰では「年間MVP」にも「ベストイレブン」にも選ばれなかった林卓人選手…。

これだけの結果を残しながら、何の賞ももらえない…。これでは、あまりにも林卓人選手が報われない…。やりきれない気持ちを抱えたサポーターも多かったと思います。

どれだけ試合でスーパーセーブを見せてチームを救っても、GKのプレーは試合後に記録用紙には全く残らない。記録に残らないから、徐々に人々の記憶からも消えていく。逆にミスした時だけは大々的に報じられ、永遠に人々の記憶に残ってしまう。GKとは、こういう損なポジションです。

だからこそ、GKが好プレーした時にはしっかり賞賛してあげなければならない。GKの好プレーを大々的に報じてあげなければならない。

ところが現実は、報じるメディアの中にGKの専門的な知識をもつ者は少なく、「何がGKの良いプレーなのか」すら分からない場合がほとんど…。そのせいで、過去に数えきれないほどのGKの好プレーが、賞賛の声さえかけられずスルーされ、記憶から消し去られてきました。

GKは試合で1本の好プレーを見せるために、地道で過酷な練習を、一体、どれほど積み重ねている事か…?それだけやってやっとの思いで好プレーを見せてチームを救っても、世間からは評価されず、賞賛もされず、気付かれもせず、記録にも記憶にも残らない…。

 

これではGKは、あまりにも報われません。

 

GKのミスを大々的に報じるなら、好プレーした時にも大々的に報じてあげて欲しい。

ゴールをハイライトで流すなら、GKの好プレーもハイライトで流してあげて欲しい。

どれだけ好プレーしても「記録」に残らないポジションだからこそ、きちんと正しい評価をしてあげて、せめて国民の「記憶」には残るようにしてあげて欲しい

 

ともすれば忘れ去られてしまいかねない昨季の林卓人選手の活躍を、Jリーグの公式の賞ではないとは言え、雑誌で吉田氏が「MVP」という形で残してくれた事の「意義」。

吉田氏が「GK」を正当に評価してくれた事で、林卓人選手はもちろん、全国のGK、GKに関わる多くの人々が「報われた」ような気がしました。

しかも吉田氏はGK出身ではありません。GK出身ではないにも関わらず、GKの働きを見逃さず、GKの林卓人選手を「MVP」に選んでくれた意義も、大きい。

吉田氏はこの雑誌の中で、他にもアウェーの新潟戦(2-0勝利)を挙げ「林が5点は防いだ」と賞賛していました。

実は吉田氏はサンフレッチェ広島の試合中継のみならず、学生の試合中継でも、GKが好プレーを見せた時は必ずそれを賞賛してくれる、数少ない解説者です。

こういう「GKの活躍を見逃さずしっかり賞賛する」解説、GKを正当に評価し雑誌で「GKをMVPに選ぶ」という吉田氏のような人物がもっと増えてくれば、日本におけるGKの「価値」は高まり、それによりGKに注目が集まって「人気」も高まり、人気が高まるから「GKをやりたい子供」も増え、そこから日本全体の「GKのレベルアップ」に繋がっていくはずです。

 

全国のGKに希望を与える、吉田氏の「林卓人MVP」選出。

 

日本のGK界にも、希望はある。

 

どれだけ好プレーしても誰も褒めてくれない。評価してくれない。ミスした時だけボロカスに批判される。GKの好プレーは記録に残らないので忘れ去られる。GKなんかやってられるか!…そういう気持ちのGKは全国に数えきれないほどいると思います。

 

けど、GKのあなたを「見てくれている人」は必ず、いるんです

 

実は、「意外な人」が見てくれていたりするもの。

 

全国のGKのみんな。前を向いてやっていこう!!!!!

 

※昨季の林卓人選手のGK分析「林卓人は、優れているからこそ語られない」などは!(磐田GKカミンスキーの分析も!)⇒【こちら】!!!

 

 

 

 

 

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

 

down      ↓      サゲサゲ↓      down      ↓      サゲサゲ↓      down

 

グローブ「ライバルに勝ちたい」GKへ!

☞ ≪【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」

 

「海外で成功したい」人へ!

☞ ≪【海外ノウハウお得3点セット】「海外挑戦すべきか正しい【決断】を下せる方法〈前編+後編〉」+「外国語を覚える6つのコツ」

 

「GKも海外も」全てまとめて!

☞ ≪★★【GKノウハウ4点セット】+【海外ノウハウ3点セット】=≪超お得な全7点セット≫!★★

 

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫

★New!⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?

 

連絡先メールアドレス

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその2やじるし元U-20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣の「世界一危険な国での挑戦」

オフィシャルブログ やじるし山野陽嗣オフィシャルブログ

YouTube(白背景)Youtubeやじるし山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル

 

 

非常に残念な事に日本ではまだまだ「GKコーチ」が不足していて正しいGK指導が普及しておらず、このような「問題点」を抱えながら、それを指摘してくれるGKコーチがいないがために自分が抱える問題点に気付かず、何が問題なのかも分からないままただ漠然と練習して、一生懸命やっているにも関わらず徒労に終わって全く伸びない…というGKが、全国に山ほどいる。

 

これほど、もったいない事はありません。

 

自分の経験上、多くのGKが「ちょっとした気付き」を与えるだけで、まるで別人のように成長し、第3GKから正GKに、アマチュアからプロに…と、自分の人生を変える事ができる。※実際の事例は以下のリンク先☟

 

なぜ「55試合連続フル出場」中で「2季連続リーグ最少失点」のGKを勝ったのに代えるのか?】(☜クリック!)

 

「カメ」が「ウサギ」を抜く時】(☜クリック!)

 

だからこそ僕は、この「GKアドバイザー」業務を行っている。全国のGKから送られてくるプレーや失点の動画を分析し、何が「持ち味」で何が「問題点」かを伝えてさらなる成長を促し、プロに行きたいGKはプロに、今の所属チームでレギュラーになりたいサブGKはレギュラーに…自分の人生を変えて欲しい。その手助けをしたいからこそ、僕はこの「GKアドバイザー」業務を行っているのです。それが、ひいては「日本のGKのワールドクラスへのレベルアップに繋がる」と信じているから…。

 

このブログのように写真を用いてプレーを分析して欲しい全国のGKの皆様。GK分析業務を行っていますので必要事項「氏名」「住所」「年齢生年月日)」「連絡先電話番号」「所属チーム」(無所属の場合「無所属」で)を明記の上、以下のメールアドレスまでご連絡下さい!「本気で成長したい魂あるGK」なら、誰でも大歓迎です!(詳細はメールにてお伝えします)

 

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中