さようなら、松本良一さん。東京五輪で会いましょう!


 

自身の立正大学体育会サッカー部時代のフィジカルコーチ(1999~2002年)で、本当にお世話になった恩師である松本良一さんが、6年間にも渡ってフィジカルコーチを務めて3度もJ1リーグ優勝を成し遂げたサンフレッチェ広島を離れ、森保一監督が率いる東京五輪の日本代表(現U-20代表)のフィジカルコーチに就任する事が決定(☜)しました。

 

(下に続く)

 

「ライバルに勝ちたいGK」へ!グローブ

 

★前回記事は⇒『【GK論】本当の「スーパーセーブ」とは?』(☜)

 

 

※2001年。立正大学体育会サッカー部時代の写真。ちなみに、僕の下は元北朝鮮代表で、今年、引退した親友の安英学(☜)です。

 

※以前、僕の職場にも訪問して下さいました。全くのアポなしで(笑)メチャクチャ驚きましたし、同時に、本当に嬉しかったです。わざわざ、お忙しい中、来てくれて…。感動しましたね。非常に厳しい方でしたが(僕が勝手に「鬼軍曹」と命名)、実はとても熱く、心優しい方なのです。

 

松本さんが行くところ、「歴史的快挙」あり。

 

サンフレッチェ広島のフィジカルコーチ「就任1年目」の2012年に、いきなり「J1リーグ初優勝」を成し遂げると、その後、「2連覇」を含む6年間で3度の優勝」。正に「歴史的快挙」です。

しかも、松本さんが成し遂げた「歴史的快挙」は、これだけでは、ない。

オシム監督時代のジェフ千葉でもフィジカルコーチを務めて、「ナビスコ杯2連覇クラブ史上初タイトル獲得)」。

さらには、アビスパ福岡フィジカルコーチ時代には、前年にJ2で「クラブ史上最低順位」だったチームを、「就任1年目」でいきなり「5年ぶりのJ1昇格」と、天皇杯「15年ぶり2度目のベスト8進出」に導いています。

僕も学生(選手)で在籍していた立正大学体育会サッカー部フィジカルコーチ時代には、「就任2年目」で「15年ぶりの関東2部リーグ昇格」。

 

松本さんが行くところ、「歴史的快挙」あり。

もはや単なる「タイトル請負人」という域を超越していて、正に「歴史的タイトル請負人」なのです。

僕は松本さんの事を、「日本一のフィジカルコーチ」だと信じてやみません。

 

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

つい最近も、松本さんと会って話をしたばかりでした。もう、当分、会えなくなってしまうのか…。淋しいですね。学生時代の松本さんとの「思い出」も下に書きました。サッカーで怒られた記憶はないんですが、「早くメシ食え!」など生活面でよく怒られましたね(笑)未だにメシを食べる速度は、全く改善されていません(笑)

 

僕には「人生最大の夢であり目標」があります。それは…

「ホンジュラス代表の一員としてW杯や五輪に出場し、ホンジュラスの歴史上最高成績を収める」事(☜)。

あまりにも明確です。

当面の目標として、3年後の「東京五輪」に照準を合わせています。

この目標を必ず実現して、

 

僕は東京五輪ホンジュラス代表GKコーチ

松本さんは東京五輪日本代表フィジカルコーチとして、

東京五輪のピッチ上で、松本さんと再会を果たします

 

松本さん、ひとまずは、さようなら。

そして、

東京五輪で会いましょう!!!!!

 

※こちらは6年前の2011年に撮った写真です。松本さん、いろいろお世話になり、ありがとうございました!今後も松本さんの事を心から応援しています!※この時のブログは⇒【「鬼軍曹」との再会】(☜)

 

※こちらは2012年に撮った写真です※この時のブログは⇒【サンフレッチェ広島&松本良一さん、優勝おめでとうございます!】(☜)

 

※「note」でも「ブログでは決して書けない」より突っ込んだ「激辛GK情報」を配信中です!noteはこちら!⇒ https://note.mu/yoji_yamano

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

 

down    ↓    サゲサゲ↓    down    ↓

「ライバルに勝ちたい」GKへ!グローブ

//platform.twitter.com/widgets.js

 

GKも海外も」全てまとめて!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

海外で成功したい」人へ!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫

⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?

★New!⑪≪【GK論】守備範囲を「10cm以上」伸ばす方法

 

連絡先メールアドレス

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

「ブログでは絶対に書けない」より突っ込んだ激辛GK情報! やじるし山野陽嗣のnote

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

YouTube(白背景)Youtubeやじるし山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその2やじるし元U-20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣の「世界一危険な国での挑戦」

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中