【GK論】なぜ、ハリルは西川周作選手を外して中村航輔選手を代表初招集したのか?「驚いた」2つの理由。


「ライバルに勝ちたいGK」へ!グローブ

 

★前回ブログは⇒『【GK論】「これ」を見ても川島永嗣選手と西川周作選手の「差」が分からない人は、もう、どれだけ説明しても、一生、分からない』(☜)

 

いや~…正直、驚きました!!

日本代表「常連」だった浦和レッズGK西川周作選手が、ロシアW杯アジア最終予選アウェー・イラク戦のメンバーから「外され」、代わりにこれまで一度も呼ばれた事がなかった柏レイソルGK中村航輔選手が「初招集」されたのです。

 

なぜ、ハリルホジッチ監督は「西川選手を外し」「中村選手を初招集」したのか?

 

この選考に「驚いた」2つの理由から、考えてみたいと思います。

 

≪【驚いた理由①】川島永嗣選手に「何か」あった場合のリスクの高さ

先日のアウェー・UAE戦、ホーム・タイ戦の「日本を救った」正にスーパーな活躍(☜)(「手の平返し」する人が続出…☜)、日本人GK史上初となる「欧州5大リーグ(リーグアン)」で「正GK」を奪取し「歴史的快挙」を成し遂げた直近の実績(☜)、過去、日本代表や欧州クラブで残してきた世界における圧倒的な実績、そして日本人GKとしてずば抜けた能力の高さと実力(☜)…今現在の日本代表では、川島永嗣選手が文句なしの「正GK」であり、「日本人No.1GK」であるのは、異論の余地はないでしょう(川島選手が「日本人No.1GK」なのは何も今に始まった事ではなく、僕は2年前からずっと一貫してそう述べ続けてきた☜)。

 

問題は、川島選手に怪我や退場など「何か」あった場合

 

今回はガンバ大阪GK東口順昭選手と、前述の中村選手が呼ばれています。

 

しかし…。

 

この2人のGKには、過去に「W杯最終予選」に出場した「経験」が「1試合もない」。中村選手に至っては、日本代表(A代表)に呼ばれたの自体が「初めて」な訳です。東口選手も代表キャップ自体はありますが、僅かに「2試合」のみで、しかも1試合はあまり重要ではない東アジア杯の中国戦、もう1試合も実力差が大きかったロシアW杯アジア2次予選のアフガニスタン戦(☜)で(しかも慣れ親しんだホームでの試合)、本当の意味でプレッシャーがかかる「絶対に負けられない代表戦」に出場した「経験」は全くない

【前編】① 怪我さえなければ、本当に東口選手がUAE戦、タイ戦でスタメンだったのか?&② ハリルホジッチ監督が川島選手をUAE戦、タイ戦で起用した「真の理由」は「○○」である』(☜)で詳しく述べましたが、GKの能力的には「やれる」ものがあったとしても(「やれる」と見ているからこそハリルも招集している)、いきなり1試合も出場した事がない「W杯最終予選」に出場して「実力を発揮」し、なおかつ「結果」を出すのは、どんなGKであれ難しい(「やれる」可能性もあるが、「やれない」可能性も高く、はっきりと「計算できる」とは言えない未知数の危険な状態)。

それは、GKではありませんが、親善試合すら出場した事がなかった川崎フロンターレの大島僚太選手が、いきなり「W杯最終予選」の「初戦」ホーム・UAE戦でスタメンに大抜擢され、どうなったか…を見ても、よく分かります。

特に今回のイラク戦は「アウェー」(僕の中でイラクは今予選の中で「最もGKにとって『嫌な事』を意図的にやってくるチーム☜)。「W杯最終予選」に1試合も出場した事がない東口選手や、A代表に呼ばれたの自体が「初めて」の中村選手は、もし試合に出場する事になったら、相当に難しい対応を迫られます。もちろん、彼ら2人なら、川島選手に「何か」あった場合もやってくれると信じてはいますが…。同時にやはり「不安」はありますね。

※東口選手に関しては「絶対に負けられない代表戦」を戦う上で、どうしても気になる「大きな課題」もあります。詳しくはこちらに書きました⇒『【GK論】東口順昭選手の怪我は本当に「審判のせい」なのか?』(☜)

 

だからこそ、つい最近までロシアW杯アジア最終予選に出場していて、代表キャップも川島選手には及ばずも、東口選手や中村選手など既存の他の日本人GKたちを圧倒している西川選手を、どんな状態であれ、まさか「このタイミング」で外す決断をハリルホジッチ監督がするとは…僕も正直、思わなかった。

中村選手を「初招集」するのであれば、「W杯予選がない時の親善試合」だと思っていたので、これには本当に驚きました。

 

川島選手に「何か」あった時の事を考えると、日本代表での「経験豊富」な西川選手を「外し」、W杯最終予選に「ただの1試合も出場した事がない」のみならず「A代表キャップ自体が『ゼロ』」の中村選手を代わりに「初招集」するのは、大きな「リスク」が伴う決断です。

 

けど、それでもあえて、ハリルホジッチ監督は、西川選手を「外し」、中村選手を「初招集」した。

 

この「決断」から読み取れるのは、ハリルホジッチ監督の中では…

 

(「続き」は以下の「note」にて)

※今回も「ブログでは絶対に書けない」かなり突っ込んだ内容となるため、以下のnoteにて書きました。「note限定」記事です。

down   ↓   サゲサゲ↓   down   ↓

【GK論】なぜ、ハリルは西川周作選手を外して、中村航輔選手を代表初招集したのか?「驚いた」2つの理由(☜)

※「note」でも「ブログでは決して書けない」より突っ込んだ「激辛GK情報」を配信中です!noteはこちら!⇒ https://note.mu/yoji_yamano

 

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

down      ↓      サゲサゲ↓      down      ↓

「ライバルに勝ちたい」GKへ!グローブ

//platform.twitter.com/widgets.js

 

GKも海外も」全てまとめて!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

海外で成功したい」人へ!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫

★New!⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?

 

連絡先メールアドレス

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「ブログでは絶対に書けない」より突っ込んだ激辛GK情報! やじるし山野陽嗣のnote

YouTube(白背景)Youtubeやじるし山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその2やじるし元U-20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣の「世界一危険な国での挑戦」

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中