中国の马栅学校で「出張サッカー指導」を行いました。


「ライバルに勝ちたいGK」へ!グローブ

 

★前回ブログは!⇒『【GK論】ハリルの「GK身長190cm」発言を袋叩きにする日本の「異常性」。「GKの身長」への言及はむしろ大きな「意義」がある』(☜)

 

b6c6fe8dgw1f8yr9zgiiyj215f0qodnu

b6c6fe8dgw1f8yra0aumuj216i0qo7cr

b6c6fe8dgw1f8yra0kd4vj20ca09xgmv

b6c6fe8dgw1f8yra1unszj20zk0qoqax

b6c6fe8dgw1f8yra2ajkgj20n30ig431

b6c6fe8dgw1f8yra3ih9jj20lc0j9dib

b6c6fe8dgw1f8yt958l7mj20m80e141h

 

中国の马栅学校というところで、「出張サッカー指導」を行いました。※「马栅」は「マ―ジャ」と読みます。

今回は「GK指導」ではなく、「サッカー指導」。

場所は、「普寧市」(ふねいし)。

そう。皆さん、覚えていらっしゃるかもしれませんが、先月、地元の小、中、高校の教師を対象に「サッカーとGKの講習会」(☜)を行い、今年の始めにも「出張GK指導」で訪れた(☜)、あの「普寧市」です。

こうして「」があり、「必要」とされ、普寧市サッカーの発展に貢献できる事に、心からの「幸せ」を感じます。また同時に、大きな「責任」も感じます。

(下に続く)b6c6fe8dgw1f8yra12eg3j20xp0qo7bc

b6c6fe8dgw1f8yra363qqj20zk0qo11j

b6c6fe8dgw1f8ysno38tmj20jn0fltb3

b6c6fe8dgw1f8ysnom5wuj20o00q8q97

b6c6fe8dgw1f8ysnozbmxj20m80goq77

b6c6fe8dgw1f8ysnpcs9wj20d00bjgn5

b6c6fe8dgw1f8yt948u7cj20m80dcwgz

 

今回、指導した马栅学校の学生たちの年齢は15歳。

サッカー文化が何もない「サッカー不毛の地」である普寧市(☜)。马栅学校にもきちんとした指導者(監督、コーチなど)はおらず、学生のレベルも決して高いとは言えません。

しかし、さすがは、中国。

15歳ながら驚くほど「身長が高い」子がいましたし、身体的な「素材」に関しては日本人にはない良いモノをもっている。「ダイアの原石」はこんな辺境の「サッカー不毛の地」にもたくさんいるんですよね。

だから、しっかりと正しい指導をして鍛えれば、もっと良い選手になれるし、もっと強くなれる…と、大きな可能性を感じました。そして、改めて中国サッカーがもつ「底知れぬポテンシャルの高さ」を再認識させられました。

(下に続く)

b6c6fe8dgw1f8ysnq96v4j20ey0l7djl

b6c6fe8dgw1f8ysp3choqj20wl0qodni

b6c6fe8dgw1f8ysnqgwmgj20er0fuq5n

b6c6fe8dgw1f8ysp42rt6j20m80gojv7

b6c6fe8dgw1f8yt93t9f7j216c0qojy8

b6c6fe8dgw1f8yt94hz3nj20fi0jmn04

b6c6fe8dgw1f8yt94kcc3j20m80dzq4y

 

马栅学校の学生たちは決して上手くはないけど、真剣に、一生懸命に練習を行ってくれました。

そして何より「サッカーが好き」な気持ちが伝わってきて、凄く生き生きと練習してくれ、とても嬉しかったです。

何度も言うように普寧市は全くサッカー文化がない「サッカー不毛の地」(ここではバスケットボール人気が高い)。

そんな普寧市に必要なのは、まずは「サッカー文化を根付かせる」事。

こういう「サッカーが好き」な子が1人でも増えてくれる事が、将来の普寧市の「サッカー文化」を築くのです。

技術やサッカー知識の向上はもちろん、まずは普寧市に「サッカー文化を根付かせる」ためにも、僕はこうして度々、普寧市に招聘され、指導や講習会など地道な活動を行っています。

今回、僕を招聘してくれた马栅学校の校長先生やその他、学校関係者の方々からも、心からの「感謝」の気持ちと、熱い熱い「情熱」がヒシヒシと伝わってきました。

 

僕の力を「必要としてくれる人」がいる限り、僕は世界中…いや、宇宙中どこへでも行きます。

 

講演、講習会、出張GK指導、GK練習会、GK分析などのご依頼は、以下のメールアドレスまでご連絡下さい

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

b6c6fe8dgw1f8yt95kf2dj20lq0fc77y

b6c6fe8dgw1f8yt95z96mj20jc0esdij

b6c6fe8dgw1f8yt967q8qj20m80f7775

※「身長」に関してはこちらをご参照下さい!⇒【背が低いGKがやるべき事は、本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」】(☜)

※「note」でも「ブログでは決して書けない」より突っ込んだGK情報を配信中です!noteはこちら!⇒ https://note.mu/yoji_yamano

 

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

down      ↓      サゲサゲ↓      down      ↓

「ライバルに勝ちたい」GKへ!グローブ

//platform.twitter.com/widgets.js

 

「GKも海外も」全てまとめて!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

「海外で成功したい」人へ!

//platform.twitter.com/widgets.js

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫

★New!⑩≪GKのコーチングは、何を、どう、伝えれば良いのか?GKのコーチングを、味方によく聞いてもらえる「コツ」とは?

 

連絡先メールアドレス

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその2やじるし元U-20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣の「世界一危険な国での挑戦」

オフィシャルブログ やじるし山野陽嗣オフィシャルブログ

YouTube(白背景)Youtubeやじるし山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中