諦める勇気があるなら、挑戦する勇気をもって欲しい。


 

★New!広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫】(☜クリック!)

 

Con el porteros de Parrillas One 2013

 

※「GK」情報、満載のメルマガ配信中!登録(無料)はこちらから!⇒山野陽嗣の「GKマガ」(☜クリック!)

※色の「濃い」文字には「リンク」が貼ってあります。クリック!

 

 

「諦める勇気があるなら、挑戦する勇気をもって欲しい」

 

昨夜、オークランド・シティの一員としてサンフレッチェ広島とクラブW杯で対戦した、岩田卓也選手の言葉です。この言葉に僕は強い感銘を受けました多くの人を感動させる言葉でした。

 

岩田選手は現在32歳。この年齢になっても夢を諦めず、働きながらニュージーランドでサッカーを続けているという。

このような「生き方」は、日本では「批判の対象」となります。恐らく岩田選手は日本で多くの友人・知人などから「お前、エエ歳して何やってんだ!?」「サッカーなんかいい加減に辞めて、一般就職して働け!」と批判され続けてきたと思います。

僕自身も長く海外で活動…しかも「ホンジュラス」という日本人に全く馴染みがない異国の地などで活動してきたので、とにかく周りの人から長年、批判され続けてきました。「理解者」は、ほとんどいません。先日のブログ【「友達」とは、何なのか?】(☜クリック!)でも書きましたが、こういう「生き方」が原因で、大切な「友達」も失ってきました。

だけど…。

 

「日本」だけがサッカーじゃないし、「日本」だけが人生じゃない。

 

日本でなくとも、「自分を本当に必要としてくれる人」のもとで、「自分が一番、輝ける場所」で働ける事こそが、「真の幸せ」ではないでしょうか?

 

 

岩田選手はニュージーランドでのプレーを選んだからこそ、浦和レッズやG大阪の選手たちでさえ出場できないクラブW杯への出場を果たせたのです。

日本では「夢を諦めて一般就職する=正解」と考えられます。確かに僕はそれも1つの「正解」だと思うし、そういう「生き方」をしてきた人に対して最大限の敬意をもっています。

 

ただ、「正解」は、1つじゃない

 

どういう「生き方」であっても(犯罪などは除く)、「真の幸せ」を感じれる人生こそが、「正解」なのです。

 

きっと、岩田選手にしか分からない「真の幸せ」が、ニュージーランドの地にあるのだと思います。彼は彼の人生を全力で生きているのですから、他人は「自分の人生と違う」からといって彼を批判すべきではありません。他人に「全力で生きている人」の人生を批判する権利などありません

岩田選手とは面識はありませんが、心から応援しています。

 

//platform.twitter.com/widgets.js

 

【告知!!】 12月、1月に一緒に「GK練習」したいGK、募集!!

 

オフにGK練習したいけど練習相手がいないので、ぜひ一緒にGK練習をして欲しい!

無所属になってしまって練習相手がいないし練習環境もないので、ぜひ一緒にGK練習をして欲しい!

卒業後もGKを続けたいけど、すでに学校では引退して練習できないので、ぜひ一緒にGK練習をして欲しい!

 

こういう希望をおもちの方は、以下のメールアドレスまで「名前」「年齢」「電話番号」「所属チーム学校。無所属の場合は「無所属」で)」を明記の上、「最低でも10日前にご連絡下さい。12月、1月は予定がつまっていますので、連絡が遅れますと残念ながらできなくなってしまいます費用など詳細はメールにてお伝えします。また、質問などがございましたら、いつでもお気軽に以下のメールアドレスまでご連絡下さい!魂あるGKからのご連絡、心からお待ちしています!この冬に一気にレベルアップして夢を実現しましょう!

 

down      ↓      サゲサゲ↓      down      ↓      サゲサゲ↓      down

 

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

※動画の詳細は!⇒【際どいコースのシュートを止める方法】(☜クリック!)

 

※動画の詳細は!⇒【「GKに蹴るべきボール」とは?】(☜クリック!)

 

※動画の詳細は!⇒【サカイク ゴールキーパーのスローイング練習】(☜クリック!)

 

 

★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★

 

down      ↓      サゲサゲ↓      down      ↓      サゲサゲ↓      down

 

グローブ「ライバルに勝ちたい」GKへ!

☞ ≪【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」

 

「海外で成功したい」人へ!

☞ ≪【海外ノウハウお得3点セット】「海外挑戦すべきか正しい【決断】を下せる方法〈前編+後編〉」+「外国語を覚える6つのコツ」

 

「GKも海外も」全てまとめて!

☞ ≪★★【GKノウハウ4点セット】+【海外ノウハウ3点セット】=≪超お得な全7点セット≫!★★

 

 

①≪GKの【判断力】を身に付ける方法

②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉

③≪【言う事を聞かないGKを、一発で黙らせる】方法

④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ

⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法

⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」

⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ

★New!⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ

★New!⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫

 

 

非常に残念な事に日本ではまだまだ「GKコーチ」が不足していて正しいGK指導が普及しておらず、このような「問題点」を抱えながら、それを指摘してくれるGKコーチがいないがために自分が抱える問題点に気付かず、何が問題なのかも分からないままただ漠然と練習して、一生懸命やっているにも関わらず徒労に終わって全く伸びない…というGKが、全国に山ほどいる。

 

これほど、もったいない事はありません。

 

自分の経験上、多くのGKが「ちょっとした気付き」を与えるだけで、まるで別人のように成長し、第3GKから正GKに、アマチュアからプロに…と、自分の人生を変える事ができる。※実際の事例は以下のリンク先☟

 

なぜ「55試合連続フル出場」中で「2季連続リーグ最少失点」のGKを勝ったのに代えるのか?】(☜クリック!)

 

「カメ」が「ウサギ」を抜く時】(☜クリック!)

 

だからこそ僕は、この「GKアドバイザー」業務を行っている。全国のGKから送られてくるプレーや失点の動画を分析し、何が「持ち味」で何が「問題点」かを伝えてさらなる成長を促し、プロに行きたいGKはプロに、今の所属チームでレギュラーになりたいサブGKはレギュラーに…自分の人生を変えて欲しい。その手助けをしたいからこそ、僕はこの「GKアドバイザー」業務を行っているのです。それが、ひいては「日本のGKのワールドクラスへのレベルアップに繋がる」と信じているから…。

 

このブログのように写真を用いてプレーを分析して欲しい全国のGKの皆様。GK分析業務を行っていますので必要事項「氏名」「住所」「年齢生年月日)」「連絡先電話番号」「所属チーム」(無所属の場合「無所属」で)を明記の上、以下のメールアドレスまでご連絡下さい!「本気で成長したい魂あるGK」なら、誰でも大歓迎です!(詳細はメールにてお伝えします)

 

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその1やじるしGK分析&採点!元U-20ホンジュラス代表GKコーチ山野陽嗣のGKアドバイザー業務

コーチユナイテッド やじるしGKセミナー動画&対談記事

 

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中