★New!【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫】(☜クリック!)
※「GK」情報、満載のメルマガ配信中!登録(無料)はこちらから!⇒【山野陽嗣の「GKマガ」】(☜クリック!)
※色の「濃い」文字には「リンク」が貼ってあります。クリック!
どうも!GKアドバイザーの山野陽嗣です!ついに12月に突入しました!僕は12月に「36歳」となります!自分でもこの年齢なのが信じられません!(笑)
さて。もうすぐ「冬休み」に入りますね。プロチームもシーズンが終了し「冬オフ」に入ります。
この時期というのは進路や所属チームの有無など…選手にとっても指導者にとっても動きが活発な時期であり、いろいろと神経を使います。
僕も選手時代に経験があるのですが、例えば高校3年生の冬休み…「大学でサッカーを続けたい」という強い気持ちはあったのですが、高校の部活は引退してたし、一緒にGK練習する相手がいなくて非常に困っていました。特にGKは「シュートを蹴ってくれる人」がいないと、1人ではGK練習はできないですからね。
また、プロになってからも、例えば「無所属」になった時期は、GK練習がしたくてもする相手がいなくて、1人で体力強化トレーニングをするしかなく、非常に困った経験があります。いくら体力強化トレーニングを1人で積んでも、GKに関しては専門のGK練習をし続けないと、GKのボール感覚などは落ちていきますからね。
こういう苦しい時期に僕はいつも「お金を払ってでもプロのGKコーチの方に、この時期に一緒にGK練習して欲しい」と何度となく思ったものです。それは本当に「切なる願い」でした。
だから、同じような境遇で今、困っている全国のGKたちに「そういう辛い思いをして欲しくない」「何とか役に立ちたい」という気持ちが強いのです。
そこで、
「オフにGK練習したいけど練習相手がいないので、ぜひ一緒にGK練習をして欲しい!」
「無所属になってしまって練習相手がいないし練習環境もないので、ぜひ一緒にGK練習をして欲しい!」
「卒業後もGKを続けたいけど、すでに学校では引退して練習できないので、ぜひ一緒にGK練習をして欲しい!」
こういう希望をおもちのGKから要望があれば、「12月、1月」に一緒にGK練習をさせて頂きます。
希望されるGKは以下のメールアドレスまで「名前」「年齢」「電話番号」「所属チーム(学校。無所属の場合は「無所属」で)」を明記の上、「最低でも10日前」にご連絡下さい。
12月、1月は僕自身、予定がつまっていますので、連絡が遅れますと残念ながらできなくなってしまいます。それと、来年も日本に僕が居るかどうか自体も未定なので、もし一緒にGK練習をしたいというGKは、この「12月、1月」でよろしくお願いします。費用など詳細はメールにてお伝えします。また、質問などがございましたら、いつでもお気軽に以下のメールアドレスまでご連絡下さい!
魂あるGKからのご連絡、心からお待ちしています!この冬に一気にレベルアップして夢を実現しましょう!
※連絡は以下のメールアドレスまで!まずは興味がございましたら、お気軽にご質問を!
cafehondurasyoji@hotmail.co.jp
※動画の詳細は!⇒【際どいコースのシュートを止める方法】(☜クリック!)
※動画の詳細は!⇒【「GKに蹴るべきボール」とは?】(☜クリック!)
※動画の詳細は!⇒【サカイク ゴールキーパーのスローイング練習】(☜クリック!)
★「GK上達ノウハウ」は、こちらから!「海外ノウハウ」も!★
「ライバルに勝ちたい」GKへ!
☞ ≪【GKノウハウお得4点セット】「判断力」+「言う事を聞かないGK」+「ハイボール」+「背が低いGK」≫
「海外で成功したい」人へ!
☞ ≪【海外ノウハウお得3点セット】「海外挑戦すべきか正しい【決断】を下せる方法〈前編+後編〉」+「外国語を覚える6つのコツ」≫
「GKも海外も」全てまとめて!
☞ ≪★★【GKノウハウ4点セット】+【海外ノウハウ3点セット】=≪超お得な全7点セット≫!★★≫
②≪「海外挑戦すべきか、しないべきか?」 正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈前編〉≫
④≪「海外挑戦すべきか?」正しい【決断】を下せる「3つ」の方法〈後編〉 お金、治安、語学…目標はあるけど【決断】できない人へ≫
⑤≪「ハイボールが苦手」なGKが「ハイボールが武器」になる練習法≫
⑥≪背が低いGKがやるべき事は本当に「牛乳を飲む」事なのか?身長など先天的な問題を抱えるGKが「やるべき事」≫
⑦≪海外挑戦するなら言葉は勉強してはならない。外国語を覚える6つのコツ≫
★New!⑧≪「キックが上手い」GKより「キックが下手」なGKの方が良かったワケ≫
★New!⑨【広島県の高校生GKの課題「7つ」 ≪GK分析レポート2015≫】
非常に残念な事に日本ではまだまだ「GKコーチ」が不足していて正しいGK指導が普及しておらず、このような「問題点」を抱えながら、それを指摘してくれるGKコーチがいないがために自分が抱える問題点に気付かず、何が問題なのかも分からないままただ漠然と練習して、一生懸命やっているにも関わらず徒労に終わって全く伸びない…というGKが、全国に山ほどいる。
これほど、もったいない事はありません。
自分の経験上、多くのGKが「ちょっとした気付き」を与えるだけで、まるで別人のように成長し、第3GKから正GKに、アマチュアからプロに…と、自分の人生を変える事ができる。※実際の事例は以下のリンク先☟
【なぜ「55試合連続フル出場」中で「2季連続リーグ最少失点」のGKを勝ったのに代えるのか?】(☜クリック!)
【「カメ」が「ウサギ」を抜く時】(☜クリック!)
だからこそ僕は、この「GKアドバイザー」業務を行っている。全国のGKから送られてくるプレーや失点の動画を分析し、何が「持ち味」で何が「問題点」かを伝えてさらなる成長を促し、プロに行きたいGKはプロに、今の所属チームでレギュラーになりたいサブGKはレギュラーに…自分の人生を変えて欲しい。その手助けをしたいからこそ、僕はこの「GKアドバイザー」業務を行っているのです。それが、ひいては「日本のGKのワールドクラスへのレベルアップに繋がる」と信じているから…。
このブログのように写真を用いてプレーを分析して欲しい全国のGKの皆様。GK分析業務を行っていますので必要事項「氏名」「住所」「年齢(生年月日)」「連絡先電話番号」「所属チーム」(無所属の場合「無所属」で)を明記の上、以下のメールアドレスまでご連絡下さい!「本気で成長したい魂あるGK」なら、誰でも大歓迎です!(詳細はメールにてお伝えします)
cafehondurasyoji@hotmail.co.jp
ワシが書いた電子書籍!
【GKノウハウ&海外ノウハウ】
「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!
【山野陽嗣の「GKマガ」】
フェイスブック(誰でも閲覧可能!)
【Yoji Yamano╱山野陽嗣】
ツイッター
【@yoji_yamano】
ブログその1
【GK分析&採点!元U-20ホンジュラス代表GKコーチ山野陽嗣のGKアドバイザー業務】
コーチユナイテッド
【GKセミナー動画&対談記事】