「28歳」になりました!!


 

 

どうも、道明Yojiです。

 

 

「12月14日」をもちまして、僕は「28歳」になりました。

 

 

実は、「ノストラダムス」(分かります?)と同じ誕生日です。

 

 

そして、イングランド代表サッカー選手「マイケル・オーウェン」とは、生まれた年(1979年)、誕生日…全て一緒です。ポジションは彼が「FW」、僕が「GK」なので真逆ですが、全く同じ生年月日として、いつの日か、同じピッチの上で闘えれば最高だと思います。

 

 

「27歳」の1年間を総括すると…。

 

 

まあ、率直に申し上げまして、非常に「悔しい」「もどかしい」「歯がゆい」…1年間でした。

 

 

2006年11月…。ホンジュラスのプロサッカーチーム「Lenca(レンカ)」にて、出口の見えない意味不明の「書類問題」に悩まされていた僕は、意を決して、「26歳」にしてようやく掴んだ「プロサッカー選手」という地位を捨て去り、ホンジュラスを離れ、「新たな挑戦」を始めました。

 

 

当初は、「すぐに新契約チームは決まる」と信じていました。「自信」もありました。だからこそ、「新たな挑戦」を始めたのです…。

 

 

しかし、そうは簡単に事は進みませんでした。

 

 

ジャマイカでは、「サッカー人生最大の屈辱」を受けました。そして、ジャマイカで迎えた「27歳」の誕生日は、正に屈辱にまみれた「涙の誕生日」となりました。しかし、「1%の可能性」だけはジャマイカに残してきました。

 

その後、ホンジュラスに帰り、知り合いのツテでホンジュラス1部リーグ(日本のJ1に相当)のプロチームの練習参加が実現しました。しかし、ここでも屈辱的な扱いを受けました。

 

 

そうこうしてると、パナマのアミーゴ、ドナルド・ゴンサレス(元パナマ代表正GK)から連絡があり、「Yojiをパナマ1部リーグのチームに推薦したい」と言われ、ホンジュラスからバスで4カ国の国境を越える「人生最大の旅」をして、パナマに上陸しました。

 

 

しかし「Yojiをパナマ1部リーグのチームに推薦したい」という言葉はどこへやら…。4カ国を超えるバスの旅を経て、ようやくパナマに辿り着いたその30分後、ドナルド・ゴンサレスの口から「やっぱ、推薦するチームが無くなった」という、信じられない言葉が発せられました。

 

 

「何のために、パナマまで遥遥やって来たのか!?」 

 

 

さらにパナマで僕を待っていたのは、想像を遥かに超えた劣悪なサッカー環境、レベルの低さ、そして怪我(現在の怪我と反対の足)…。

「サッカー人生最大のカルチャーショック」「サッカー人生最大の修羅場」を経験しました。

 

 

そして、挙句の果てには、5万円相当する僕のデジカメが盗まれました。警察沙汰になり、検事から事情聴取を受けるなど、どんどん異常な事態に巻き込まれていきました。

 

 

最後は、事が大きくなったことで、犯人が逆恨みして僕を襲いに来る危険性まで出てきたので、命からがらパナマを離れ、日本へ帰国することになりました。

 

 

日本帰国2ヶ月半後…。ジャマイカのチームから連絡があり、残っていたジャマイカでプレーする「1%の可能性」も完全消滅しました。

 

 

とあるJリーグチームの関係者に連絡を取るも、「興味が無い」と一蹴されました。

 

 

八方塞となり途方に暮れてた時、大学時代の知り合いから連絡があり、「オーストリアに知り合いが居る」と言われ、決して確信が持てる話ではないと分かっていても、その時の僕には他にチャンスは無く、「オーストリアに行くか?それともこのまま引退するか?」の二者択一を迫られているのと同じ状況だったので、

 

 

「ならば、生きるか死ぬかでオーストリアに行くしかない!!」

 

 

…と決意し、オーストリアに上陸しました。

 

 

しかし、やはり案の定、オーストリアで「チャンス」は訪れませんでした。

 

 

それでもようやく、「チームとしては興味無いけど、一緒に練習だけは、1回してあげても良い」と言うプロのGKコーチが知り合いを通じて現れ、僕は彼の居る「バッド・オーセー」という田舎町に向かうことを決断しました。

 

 

ところがその前日、僕は自主練習の際に怪我を負ってしまいました。

 

 

当初は「こんなの、1週間もすれば治る」と思っていたのですが、何とこの怪我が、4ヶ月以上経った今でもまだ治らず、「サッカーするため」に遥遥オーストリアまで上陸したのに、「オーストリアに来てからの5ヶ月間、ただの1度もサッカーできていない」という、考えられないような状況に陥りました。

 

 

 

…こうして迎えた、「28歳の誕生日」だったのです。

 

 

 

いや~…。こうやって文章にしてみると、我ながら凄まじい修羅場の連続ですね(笑)。

 

 

まあ、僕のこの1年間を見れば、普通の人ならサッカーを辞めていたであろう出来事は、少なくとも10回はあったと思います。いや、ひょっとすると、もっともっとあったかもしれません。なぜなら、上記したのが、今年起こった全ての修羅場ではないのですから…。

 

 

しかし、僕はそもそも「普通の人」ではありません(ある意味「バカ」です)。僕が「普通の人」なら、6年前(大学卒業時)に、とっくにサッカーは辞めていたでしょう。そして、この「6年間」の中でも、「普通の人」ならサッカーを辞めていたであろう出来事は、優に100回以上ありました。

 

 

それでも、僕は続けてきたのです。

 

 

「修羅場」と前述しましたが、それは、後から振り返ってみて「あの時は、修羅場だったのかもしれないなあ~」と思うだけのことであって、その出来事が起こっている最中は、多くの場合、僕はそれが修羅場だとは感じていないのです。

 

 

なぜか?

 

 

それは、僕が「笑顔」だからです。

 

 

「笑顔」は、修羅場も壁も何事も無かったかのようにすり抜けることができる、ドラえもんの「通り抜けフープ」のようなものです。

 

 

僕は、これだけの凄まじい出来事が起こった「27歳」という1年間も、常に「笑顔」だけは絶やさず活動してきました。だから、「苦労」だと感じたことすら1度も無いし、「我慢」だ「忍耐」だなんて、考えたことさえありません。ただ、「楽しんで」活動してきただけです。

 

 

「七転び八起き」という言葉があります。

 

 

「七転び」どころか、「千転び」くらいしましたが(笑)、ならば、「千一起き」すれば良いだけの話です。極めてシンプルです。

 

 

「千転び千一起き」

 

 

「27歳」という年は、確かに転びまくりました。

 

 

しかし、だとすれば、必ず「28歳」という年は、起き上がるのです。

 

 

「七転び八起き」という言葉に当てはめると、意味は違いますが、「27歳」の「7」は「7転び」…そして、「28歳」の「8」は「8起き」…つまり、「28歳」の僕は、いよいよ起き上がって、大きな「成功」を掴む可能性が高いのです!!(半分、こじつけです)

 

 

自分の人生の中で起こった様々な出来事を、1年ごとに区切って表に書いてまとめてみました。

 

 

すると、不規則にいろんな出来事が起こっていると思われがちな人生ですが、実は、ある一定の「サイクル」の中でグルグル回っていることに気が付きました。

 

 

まず、今年のような1年は「新たな挑戦の年」と言えます。挑戦は、痛みも伴います。

 

 

そして、挑戦の次の1年は「成功の年」です。「2005年」に、生まれて初めてプロサッカーチームと契約し、人生最大の『夢』を叶えた年は、この「成功の年」でした。

 

 

最後に、成功の次の1年は「成功をキープする年」です。2005年に初プロ契約した後は、「2006年」に契約延長するなど、曲りなりにも、成功をキープできていました。

 

 

…→「新たな挑戦の年」→「成功の年」→「成功をキープする年」→…。

 

 

この1年区切りのサイクルが、3年ごとに回っているのが、ここ10年間の僕の人生だと言えます(あくまでも僕の人生サイクルなので、他の人には当てはまりません)。

 

 

そしてこのサイクルでいくと、「27歳」だった今年「2007年」が「新たな挑戦の年」だったのだから、「28歳」で迎える「2008年」は…「成功の年」になるのです!!

やったー、やったー!!(笑)

 

 

確かに、「2005年」にプロになって大願成就させた年の前年…「2004年」には、アメリカに初上陸してトライアウトを受けるも、木っ端微塵に打ち砕かれ、「無所属」になり、半年以上もサッカー環境を失い、ボールすら蹴ることができない「引退の危機」に追い込まれるなど、今年「2007年」に起こっている状況と、ほぼ一緒…。ということは来年「2008年」は…。

 

あの時と同じ匂いを、プンプン感じるのです。

 

 

自分で自分の人生を分析し、そして実際に肌で感じている「人生サイクル」なので、どんなに有名な占いよりも、自分の中では確信に近いものがあります。

 

 

 

長くなりましたが、とにかく、「28歳」で迎える「2008年」は、僕にとって「成功の年」になるということなのです!!

 

 

1日も早く、家族や、その他、応援して下さってる方々に良い報告ができるよう、これからも「笑顔」で前に進んでいくのみです。

 

 

誰も僕を止めることはできません。止められるのは、自分だけです。

 

 

「千転び千一起き」!!

 

 

では!!

※近所のネットカフェのおじちゃんに、少しながら祝ってもらいました!(レッドブル2本、パン、花、ネット券2時間分をいただきました!) 異国の地で、とりあえずこうして「笑顔」で、平穏無事に誕生日を迎えられたことに、僕は「幸せ」を感じます!ダンケ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※ちなみに僕が着ているセーターは、「親日おばちゃん」に借りた物…。こんなに寒くなるまでオーストリアに居ることになるとは思ってなかったので、冬服を持ってきてなかったんです…。穿いてるジャージは、日本で友達にもらった物…。ここは田舎町なので、いつもジャージで出歩いています!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※連絡先メールアドレス☟☟☟

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその1やじるしGK分析&採点!元U-20ホンジュラス代表GKコーチ山野陽嗣のGKアドバイザー業務

コーチユナイテッド やじるしGKセミナー動画&対談記事

広告

「28歳」になりました!!」への14件のフィードバック

  1. こんにちゎww my spaceの最近更新した覧ヵラこのページにたどり着きました!!!
    サッカー選手凄いなァ。知り合いでもプロ目指して留学してるコいるけどw
    ゥチも今年ゎ転びまくりで七転び八起って言葉があるけど、七転んで八起きができない状態。
    厄年も今年で終わりだしw昨日ヵラ運気が上がってきたかもw
    ブログの内容w 凄くいいと思います!!ぅちも頑張ろうッって思いました★
    来年ヮもっといい年にお互いなればいいですよね!!

  2. mEEk$さん。
     
    初めまして。コメントありがとうございます。「28歳」の僕には、なかなか解読が難しい日本語でした(笑)。
     
    >七転んで八起きができない状態。
     
    …とのことですが、人生、必ず「起き上がる」時がきます。厄年も終わったらしいので(未だに「厄年」の意味がよく分からないのですが)、来年こそは絶対に良い年になりますよ!!
     
    お互い、「笑顔」で進んでいきましょう!!
     
    ありがとうございました!!

  3. お誕生日、おめでとうございます!
    僕は Yoji さんより2つ年下で、僕も今月で26歳になります。大学を卒業してからは、なんとかして就職し、日々仕事に励んでいます。
    僕も、僕自身が28歳になったら何をしているんだろうか…と思わず考え込みました。
    人生は、サッカーのようなものですね。攻められ押されて守って耐え忍ぶ時もあれば、カウンターで一発逆転…なんていう時もあるんでしょうね。
    『人生のサイクル』、僕も信じます。当の本人は気付いていなくても、人それぞれには固有のサイクルがあると思いますね。でも、ちょっと調子が
    悪いからといって、それをサイクルのせいにして責任を押し付けたくはないです。僕には好きな言葉があります。イタリアの思想家『マキャベリ』が自著
    の中で記したものなんですが、「 Virtu (実力) によって Fortuna (運命) を打破せよ。」、という言葉です。自力で問題を解決しろ、という意味であると僕なりに解釈しています。これは 『人生のサイクル』 とは相反する考えですが、どちらの考え方も大事ですよね?時には、マキャベリズムが通用しないくらい深刻な問題に直面した時、『人生のサイクル』 に甘えてもいい気がします、人間ですから。

  4. どうもYojiさん、めちゃめちゃお久し振りでございます!!! お元気そうですね。
    そして28歳になられましたね! 当然ですが、数日違い。お互い良い転機となるといいですね~☆ いや、本当に。
    私もスランプやアクシデント、そして変な喘息だか肺炎(もう治りましたが)と戦いましたが、今は元気いっぱいでございます。
    とっても寒そうですが、Yojiさんも病気には注意なさって、怪我の養生に尽くしてくださいね。
    E.T.\’s gonna be alright bic of your power & nice smile!!!
    いつも遠いLAより応援しておりますよ!!

  5. geocareさん。
     
    お祝いのコメント、誠にありがとうございます。
     
    >「 Virtu (実力) によって Fortuna (運命) を打破せよ」
     
    …この言葉は、僕もその通りだと思いますよ。
     
    僕の言う「人生のサイクル」とは、占いとは全く違い、後で自分の人生を振り返ってみた時、いろいろな出来事が起こっている中で、それでもある一定のサイクルのようなものがあることに気が付いた…ただ、それでけのことです。
     
    要するに、「プラス」に考えられるなら、こじつけでも何でも良いと思います。来年は「成功の年」だと思って、それで本当に成功できるのなら、そうすれば良いと思います。逆に、占いなどで「来年は最悪な運勢」と言われたのなら、今回のマキャベリズム「 Virtu (実力) によって Fortuna (運命) を打破せよ」…で、「その最悪な運勢とやらを変えてやろう!」…と考えて前に進めば良いと思います。
     
    ただ、人間というのは人生の中で、「流れが良い時」「流れが悪い時」…というのを肌で感じるものです。僕はいつでも、そうやって自分が肌で感じた「感覚」「直感」に従って行動してきました。これからも、そうするのみです!!
     
    貴重なコメント、誠にありがとうございました。
     

  6. Amelie Akiさん。
     
    お祝いのコメント、誠にありがとうございます。お元気ですか?
     
    何だか体調を崩されていたみたいですが、どうかお体には充分、お気をつけ下さい。
     
    僕の方は心配ないです。怪我も、あとちょっとで治る予感がします。
     
    LAでの生活を心より楽しめるよう、遠い地よりお祈りしています。
     
    貴重なコメント、誠にありがとうございました。
     

  7. Yojiさんの年表は見ごたえあるね!
     
    おいらが28のときって、一番逆境につっこんでいったときだったかもしれません。(ちなみに今は36です。)
    そのころ人生の岐路に立って、「ラクな道」と「苦しい道」のどっちを選ぶかで、「苦しい道」を選びました。
    嫁さんにもメーワクかけましたが、それから3年間は、苦しいけどおかげで逆にものすごく楽しくて勉強になりました。
     
    今はそのときの選択を後悔してません。(ヨメサンのうらみも少しは薄まっているようです)
     

  8. あごちさん。
     
    コメントありがとうございました。嫁さんの恨みが薄まっているようで、安心いたしました(笑)。
     
    僕はただ単純に「やりたい道」を選びます。これまでの人生の中で、「後悔」とういものを1度たりともしたことがありません。もちろん、選ぶ「道」は常に、「絶対、成功してやる!」という気持ちで突き進んでいます。
     
    あごちさんは「36歳」ですか。我らが「キング・カズ」に比べたら、まだまだ若いですね(笑)。
     
    お互い、良い年にしましょう!
     
    コメントありがとうございました。
     
     
     

  9. だいぶ遅くなりましたけど、誕生日おめでとうございます。
    写真のYojiさん、半年前とだいぶ違いますね。髪の長いYojiさんを初めて見ました(笑)
    Yojiさんの人生サイクル通り2008年が成功の年になるといいですね。
     

  10. ハルフミさん。
     
    祝福のコメント、ありがとうございます。
     
    そうですね~。髪はだいぶ伸びました。このまま伸ばして、ロン毛にする予定です!!(笑)
     
    「2008年」は、必ず「成功の年」にしますよ~。ハルフミさんも「成功の年」になりますように!!
     
     

  11. Yojiさん、お誕生日おめでとうございます!!
    これからも、ますます納得の人生のために好きなことにとことんとりくんでいきましょう。(←「と」が多いね。)
    そうすれば結果はついてくるものだし、人生で必要なものは自然と向こうからやってきます。
     
    わたしもがんばろーっと。

  12. たまみさん。
     
    祝福のコメント、ありがとうございます。
     
    お互い2008年も、笑顔で、納得のいく、楽しい、充実した年にしましょう!!
     
    こちらこそ、応援しています。
     
    では、本当にありがとうございました。
     
     

  13. お誕生日と新年おめでとうございます!ちなみに私は明日が「41」回目の誕生日です。お互いに笑顔でいっぱいの年にしたいですね。今年もよろしくお願いします。

  14. ごんたさん。
     
    お久しぶりです!祝福のコメント、ありがとうございます!
     
    そしてこちらこそ、お誕生日おめでとうございます!「41歳」ですか!我らが「キング・カズ」と同い年ですね!
     
    僕も、「41歳」になってもまだ現役バリバリでサッカーできてるように、今年も精進していきます!
     
    ありがとうございました!
     
     
     

harufumi にコメントする コメントをキャンセル

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中