「人生の実験」。


 単刀直入に言います。

 

 

 

「今月」、僕は「プロサッカーチーム」と、「契約」します。

 

 

 

「契約したい」…じゃ、ありません。

 

 

 

「契約する」…のです。

 

 

 

 

 

率直に言います。

 

 

 

「今」、僕に「流れ」がきています。

 

 

 

しかも、中途半端な「流れ」ではありません。とてつもなく大きな「好運」の波が、巨大なウネリとなって僕に押し寄せてきているのです。

 

 

 

 

 

これまでの人生27年間…。

 

 

本当にいろんな経験をしてきました。

 

 

 

時には(…と言うか、しょっちゅう)地球の裏側まで行き、普通の日本人では経験できないような貴重な体験もしてきました。

 

 

 

酸いも甘いも、味わい尽しました(27年間で味わえる限りは)

 

 

 

だからこそ、分かる…。

 

 

 

だからこそ、感じる…。

 

 

 

「今」、「流れ」が僕にきていることが…。とてつもなく大きな「好運」の波が、巨大なウネリとなって僕に押し寄せてきていることが…。『直感』と『本能』が、僕に「何か」を訴えているのです…。

 

 

 

 

 

オーストリアに上陸してからの約2ヶ月間…。

 

 

 

ことあるごとに僕は「究極サバイバル生活」、「究極就職活動」…と書いてきました。

 

 

 

しかし、この『セルフ・イメージ』は、今日限りで止めにします。

 

 

 

「究極サバイバル生活」、「究極就職活動」……何だか、「辛い、厳しい、難しい…」というイメージしか湧いてきません。この『セルフ・イメージ』を持っている限り、僕には「辛い、厳しい、難しい…」出来事しか起こらないでしょう。

 

 

 

だから今日からは、

 

 

★「究極サバイバル生活」… 改め→

 

→ ◎「『夢』・『希望』・『元気』・『笑顔』に満ち溢れた、『幸せ』な生活」

 

 

 

 

★「究極就職活動」… 改め→

 

→ ◎「驚くほど『簡単』に『成功』する、就職活動」

 

 

 

この『セルフ・イメージ』でいきます!!

 

 

 

キーポイントは、『夢』、『希望』、『元気』、『笑顔』、『幸せ』、『簡単』、『成功』…。

 

 

 

ん~…何て、気持ちエエんじゃ…(笑)。

 

 

 

 

 

また、根本的な『セルフ・イメージ』も変えます。

 

 

 

今までの僕は、プロサッカーチームと契約する活動を行うにあたり、自然と心の中で、

 

 

 

「何とか、テストを受けさせてもらって…。」

 

 

「どうにか、まず練習参加して…。」

 

 

「練習生からでも見てもらって…。」

 

 

 

…という意識を持っていました。つまり、僕の『セルフ・イメージ』は、知らぬ間に低くかった…ということになります。

 

 

 

この『セルフ・イメージ』を持っていると、いつまで経っても、「テスト」、「まず練習参加」、「練習生から」…という、難しい状況しかやってきません。

 

 

 

 

だから、この『セルフ・イメージ』を変えるのです。

 

 

 

正直、「もう、テストを受けたり、まず練習参加をしたり、練習生から見てもらったり…そういうのは嫌じゃ!!」と思いました。

 

 

 

僕は、この「心の叫び」に、素直に従いたいと思います。

 

 

 

「絶対、謙虚に就職活動は行わない!」

 

 

 

自分の「心の叫び」を、『傲慢』かつ『わがまま』に押し通して、就職活動を行うことに決めました。

 

 

 

だから、

 

 

★「何とか、テストを受けさせてもらって…。」

 

 

★「どうにか、まず練習参加して…。」

 

 

★「練習生からでも見てもらって…。」

 

 

 

…これらの意識を招く、低い『セルフ・イメージ』を捨て去り…

今回の就職活動のテーマは→

 

 

 

→ ◎「『交渉のみ』で、『簡単』に契約を決める!!(テスト、練習参加、練習生…一切、無し!)」

 

 

 

これで、いきます!!

 

 

 

 

 

 

このテーマに関しては、何も今日から始めたわけではありません。この2ヶ月間は、ずーーっとこのテーマに基づいて就職活動を行ってきました。

 

 

 

 

今回、僕は、いろんな国々のプロサッカーチーム(かなりの名門クラブも含む)と交渉するにあたって、ただの一言も「何とか、テストの機会を…。」「お願いですから、練習参加させて下さい…。」「せめて練習生からでも…。」とは言ってません。

 

 

 

とことん、「強気」で攻めています。

 

 

 

 

 

今はまだ、具体的な「チャンス」の話は無い状況です(交渉中)。

 

 

 

それでも、『自信』と『確信』を持って、あえて言わせていただきます。

 

 

 

「今月」、僕は「プロサッカーチーム」と、「契約」します。

 

 

 

 

 

 

現在、世の中にはたくさんの「成功法則」の本が溢れかえっています。

 

 

  

しかし、それらの本に共通するのは、「すでに成功している人が書いた本」…ということです。

 

 

 

だから、「まだ成功をおさめていない一般人」はそういう本を見て、

 

  

 

「これで本当に成功できるんかい?成功者が特別だっただけじゃろう!?」

 

 

  

…と、今一、信用しきれません。どうも、他人事のような気がしてしまいます。

だから、「実践」もしない…。

 

 

 

 

 

ならば今回、僕は、自分の身をもって「人生の実験」を行おうと思います(以前もこんなことあったような!?)。

 

 

 

自分の信じる「成功法則」…と言うか、これまでの経験から培ってきた『信念』を実践し、本当に『成功』をおさめることができるのか??

 

 

 

 

おもしろい…。

 

 

 

 

 

答えは、「今月」、出ます…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

※連絡先メールアドレス☟☟☟

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその1やじるしGK分析&採点!元U-20ホンジュラス代表GKコーチ山野陽嗣のGKアドバイザー業務

コーチユナイテッド やじるしGKセミナー動画&対談記事

 

広告

「人生の実験」。」への4件のフィードバック

  1. 確かに、「勝ちそうな人」に魅力を感じて、人は集まってくる傾向があります。
    「負けそうな人」にはあまり近寄りたくないものです。
    イケイケゴーゴー!

  2. あごちさん。
     
    コメントありがとうございます。>「勝ちそうな人」に魅力を感じて、人は集まってくる傾向があります。
     
    あごちさんは、やはり鋭いですね(笑)。実は「勝ちそうな人」には、「人」のみならず、「運」も集まってきますよね!
     
    「負けそうな人」=「悲壮感が漂っている」 「勝ちそうな人」=「笑顔!」
     
    …今月、必ず、「笑顔」で契約を決めます!ありがとうございました!

  3. ん~確かに理屈では説明出来ないのですが、運の流れって分かる時があるんですよねぇ。
    そしてそんな時の直感って意外と当たる。
    Yojiさん、そのままその幸運のツナミに乗ってゴールネット(←新たなキックオフ)に突っ込んじゃって下さい(笑)
     

  4. ハルフミさん。
     
    お久しぶりです!お元気ですか?コメントありがとうございます!
     
    >ん~確かに理屈では説明出来ないのですが、運の流れって分かる時があるんですよねぇ。
    そしてそんな時の直感って意外と当たる。
     
    ハルフミさんのおっしゃるとおりなんですよ!僕も、1日も早くゴールネットに突っ込みたい気持ちです!その時は写真、撮って下さいね(笑)。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中