<緊急報告>全く予想だにしてなかった展開…。「生きるか?死ぬか?」の闘いが今、始まった。


 「中国・天津帰還編」の途中なのですが、<緊急報告>があります。
 …現在、韓国・ソウル「インチョン空港」より、ブログの更新をしています。
 …そうです。僕の「新たな挑戦」の幕が、ついに切って落とされたのです。
 ※広島駅から出発!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 半年前…。
 2006年12月~2007年1月。ジャマイカにて、「サッカー人生を賭けた挑戦」を行いました。そこで、「リミット『0日間』で起きた奇跡。(詳しくは「ジャマイカ編」をご参照下さい)」により、「1%」の可能性を残してから、僕は日本に帰国しました。
 決して確信が持てる「可能性」ではなかったですが、ジャマイカを離れてからの半年間は、「ジャマイカ再挑戦」を目標に、トレーニングに励んできました。ジャマイカのチームのGM(ゼネラル・マネージャー)とも小まめに連絡を取り、「あとは、7月のプレシーズンの始まりを待つばかり。」という状況でした。
 しかし、7月に入った直後、ジャマイカのチームのGMから連絡があり「うちのチームのGKがジャマイカ代表に選出されるまでに成長した。他にも良いGKが居て、Yojiの獲得は不可能になった。」…との連絡を受けたのです。
 突然、「ジャマイカ再挑戦」消滅…。
 ところが僕に、焦りはありませんでした。
 「もう、ここまできたら、『自然体』で時の『流れ』に身を任せる。それでチャンスがくれば挑戦するし、こなければこないで、それはもう人生の定めだから仕方がない。」…と、腹をくくっていました。
 …けど、現在、僕は、韓国・ソウル「インチョン空港」に居ます。つまり……
 僕の、「新たな挑戦」は始まったのです。
 そう…。
 「チャンス」が訪れたのです!!!
 ※大韓航空の機内食。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 2ヶ月前…。
 僕は安英学に会うために、「韓国・釜山」に行きました。その時のブログにも書きましたが、僕は韓国行きの船に乗るために立ち寄った北九州にて、大学時代の親友と、5年ぶりの再会を果たしました。そして、この「再会」が大きな大きな「ターニングポイント」になったのです。
 あれからも、この「大学時代の親友」とは、電話で連絡を取り合いました。そしてある日、彼が思いもよらない話をし始めたのです…。
 「ヨーロッパのオーストリアで40年間働いている、おじちゃんが居る。そっちの方でチャンスがないか、オーストリアに居るおじちゃんに連絡して聞いてみる。」
 …最初は、「いやいや、それはありえないでしょ…。」と思っていました。実際、全く期待してなかったですし、むしろ「俺はもう、ジャマイカに再挑戦するって決めてるんだ!ジャマイカのチームのGMとも連絡を取っているんだ!オーストリアに行けるわけないじゃろ!」って感じでした。
 しかし…。
 「大学時代の親友」が本当に「オーストリアで40年間働いている、おじちゃん」に連絡を取り、「オーストリアで40年間働いている、おじちゃん」が、現地のサッカー関係者に本当に連絡を取り……。
 Yojiの「オーストリア行き」が、決定してしまいました!!
 この「オーストリア行き」の「チャンス」も、不確定要素がたくさんあります。衣食住の問題はもちろん、「オーストリアに行けば、確実にチームのテストが受けれる!」…という話すら、まだありません。…しかし、「オーストリアに行けば、確実にチーム関係者とは会える。」…という話はあります。あの、日本代表の宮本選手、三都主選手がプレーする「レッドブル・ザルツブルグ」の「チーム関係者」です。
 普通の人なら、こんな不確定要素だらけの「チャンス」には飛び込まないでしょう。
 しかし僕は、今、この「チャンス」を逃すということは、「サッカー人生の終わり」を意味すると思っています。サッカー選手にとって「サッカー人生の終わり」は、「死ぬ」ことと同じです。
 「何もしないで『死ぬ』なら、不確定要素だらけの『チャンス』でも、飛び込んでやろう!!」
 …そう、決心しました。
 僕はこれから、韓国・ソウル「インチョン空港」で飛行機を乗り換え、「オーストリア・ザルツブルグ」に向かいます。「ザルツブルグ」にて、関係者と会う予定です。
 僕は今回の挑戦のために、1つのCDを購入しました。
 『ZARD』です。
 そのCDの中には、僕の好きな曲…「負けないで」が入ってます。
 ~~負けないで もう少し 最後まで 走り抜けて どんなに 離れてても 心は そばにいるわ 追いかけて 遥かな夢を~~
 ~~負けないで ほらそこに ゴールは近づいてる どんなに 離れてても 心は そばにいるわ 感じてね 見つめる瞳~~
 行ってきます!!

※連絡先メールアドレス☟☟☟

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその1やじるしGK分析&採点!元U-20ホンジュラス代表GKコーチ山野陽嗣のGKアドバイザー業務

コーチユナイテッド やじるしGKセミナー動画&対談記事

 

広告

<緊急報告>全く予想だにしてなかった展開…。「生きるか?死ぬか?」の闘いが今、始まった。」への8件のフィードバック

  1. ぅお~~~~っ、新たな展開、キタ―――(゚∀゚)―――ッ
    そして、アタシのカラオケの十八番(おはこ)「負けないで」、キタ―――(゚∀゚)―――ッ
    ・・・ドキドキしています。
    続編、UPを待ちます!!!

  2. Yojiさん、ご無沙汰していました。
    Blogはずっと定期的に読ませてもらっています。
    我らが慎吾も大分に期限付きであるとはいえ、移籍してしまいました。
    出場機会が減っていたので当然の選択だと思います。
    今度こそ目標を一つクリアできるといいですね。
    陰ながら成功を祈念しています。
    余談ですが、ドイツも下のリーグであれば外国人であってもプレーがし易いようです。
    絶対とはいえませんが、何かの参考になれば幸いです。

  3. いよいよヨーロッパですか。いろいろな国が密集した地域だけに、さまざまな出会いがあると思います。今まで試練を乗り越えてきたのだから、そろそろ花も咲くでしょう!
    その先の南アフリカへ、よい旅を祈ってます☆ 

  4.  け胃コさん。
     
    ありがとうございます!!「大勝利」を勝ち取れるよう、全力を尽くします!!

  5. みゆきさん。
     
    新潟は大丈夫ですか?「負けないで」を聴いてモチベーションを高めています!やれる限りのことをやります!ありがとうございます!
     
     

  6.  Kujiraさん。
     
    お久しぶりです!コメントありがとうございます!とにかく「無心」でやれる限りのことを全力でやるのみです!後は神の審判に任せます!ありがとうございます!
     

  7.  Zigzagさん。
     
    応援、ありがとうございます!「そろそろ花も咲くでしょう!」…咲かせてみせます!本当にありがとうございます!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中