『韓国・釜山旅行編 ~その5~』 『朋友(「ポンヨー」…友達)』の『絆』。


DCP_0069

 上は、5年前…2002年9月に、中国・天津に上陸してから、留学生仲間と1番最初に撮った、僕にとって忘れることができない、記念すべき写真です。
 2002年9月~2003年12月までの…合計約「1年と3ヶ月間」、中国・天津にて、語学留学生として、生活しました。
 中国・天津で過ごした「1年と3ヶ月間」は、僕にとって一生忘れることのできない、最高の経験です。人生の中で、最も「笑顔」で過ごした「1年と3ヶ月間」でした。

 「笑顔」になれた理由は、いろいろありますが、やはり、1番大きな要因は……

 『朋友(「ポンヨー」…友達)』

 …の存在にあったと考えています。
 中国・天津では、世界各国の留学生と知り合い、本当に仲良く、楽しく、生活してきました。その中には、たくさんの韓国人留学生も居ました。

 しかし、2003年……あの「SARS」が中国で猛威を振るい、彼ら韓国人留学生たちも、緊急帰国してしまったのです…。

 あれから僕は、「中国→アメリカ→イングランド→ホンジュラス→ジャマイカ→パナマ…」と5カ国を渡り歩いてきましたが、世界のどこに居ても、中国・天津で共に過ごした『ポンヨー』のことを忘れた日は、ただの1日とてありません。

 彼らと別れてから、はや、「3年」の月日が経ちました。この「3年間」、彼らとは、ただの1度も再会することができませんでした…。

※2002年。中国・北京のとあるホテルにて。

DCP_0175

※2002年。中国・北京。「万里の長城」にて。

DCP_0146

※2003年。中国・天津。友達の部屋にて。

DCP_0147

 2007年4月29日(日)

 「韓国・釜山旅行・5日目」

 中学時代の韓国人『ポンヨー』の多くは、現在、韓国で生活をしています。僕は彼らの声が聞きたかったので、電話をしてみました。…久々に聞く、『ポンヨー』の声…。「感動」しました。しかしこの後、さらに大きな「感動」が待っていたのです…。

 「Yojiに会いに行く。」
 …『ポンヨー』たちが、こう言うのです。
 「会いに行く。」…と簡単に言いましたが、実際には、簡単に会える距離ではありませんでした。僕がその時、居たのは、安英学のホーム「釜山」です。…で、『ポンヨー』たちが住んでいるのは、「ソウル」なのです。韓国版新幹線に乗っても、片道3時間以上かかります。言ってみれば、日本の僕のホーム「広島」から、新幹線で「大阪」まで行くようなものなのです。それでも彼らは、「Yojiに会いに行く。」と言ってくれるのです。しかも、月曜は仕事があるから、この日、限りの「日帰り」で…。
 こんな「嬉しい」「幸せ」なことがあるでしょうか!!??(涙) 彼らは、僕のためにわざわざ、「ソウル」から韓国版新幹線に乗って、片道3時間以上もかけて「釜山」に来て、再会して、一緒にご飯を食べて、語って……を、した後、その日の内に「日帰り」で、また「ソウル」に帰って行くと言うのです…。日本人でも、ここまでしてくれる人は、ほとんどいないでしょう。韓国人の「友達」を大事にするその「心意気」「温かみ」に、本当に心を打たれました(涙)。

 …こうしてこの日、僕は「3年間」思い続けてきた、『ポンヨー』との再会を果たすこととなりました!!

※「釜山駅」で待ち合わせ…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※韓国人『ポンヨー』たちと、「3年ぶり」の再会!!(涙)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※この2人が、わざわざ「ソウル」から、片道3時間かけて「釜山」までやって来てくれたのです!!何て「熱い」、『ポンヨー』なんじゃ…(涙) 本当に、本当に、ありがとう!!(涙涙)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※何じゃ、こりゃあ!?(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※『ポンヨー』たちと共に、「釜山」の街を歩く…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※韓国の寿司屋の前で!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※5年前。「天津」にて、『ポンヨー』と…。

DCP_0216

                  ↓      ↓      ↓      ↓      ↓

※5年後、「釜山」にて、上と同一人物と…。5年経って、少しは変化があるんじゃろうか…??自分では決して老けてないと信じているのですが…(笑) (『ポンヨー』は結婚して、赤ちゃんがいました!これは凄い変化!)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※韓国人『ポンヨー』たちと、記念撮影!!実は、ここに写っている『ポンヨー』たちは、みんな、上の「天津時代」の写真にも写っています。みんな、あんまり変わってないのーー!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 僕達の「公用語」は、「中国語」です。「日本人」と「韓国人」じゃけど、共に中国留学していたので、「中国語」で会話します。多分、周りで聞いてた韓国人には、不思議な光景じゃったと思います(笑) 。

 「ソウル」から来てくれた『ポンヨー』2人は、「日帰り」だったため、本当に限られた、わずかな時間しか交流できませんでした。当然、もっともっと、ゆっくり交流したかったですが、僕は、例えわずかな時間だったとしても、こうして「3年ぶり」に再会できて、お互いの「友情」を再確認できただけでも、本当に本当に大きな「意義」があったと思ってます。

 彼らとは、「3年間」、会えませんでした。この「3年間」、電話もしたことが無かったです。メールやチャットはしてましたが、1年にわずか2、3回程度…。しかし、それでも、僕は世界のどこに居ても、不思議と「彼らとは『心』がつながっている。」と感じていました。

 『朋友(「ポンヨー」…友達)』の『絆』……。

 それは、僕にとって、何ものにも変えられない、大事な大事な『宝物』です。

 『ポンヨー』!!お前ら、最高じゃあ!!本当に本当に、ありがとうーーー!!!(涙涙涙)

※「ソウル」から来た2人の『ポンヨー』は、また韓国版新幹線に乗って、「ソウル」に帰って行きました…。夜の「釜山駅」…。ここで彼らを見送りました…。今度はいつ会えるのか?? 次会う時には、『日本代表』になっていられますように…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 後日、チャットでこの日の『ポンヨー』と話し、僕は「あの時はわざわざ『ソウル』から会いに来てくれて、本当に本当にありがとう。」…と感謝の気持ちを再度、伝えました。すると『ポンヨー』は、こう言ったのです…。

 「『ポンヨー』なら当たり前よ!『ポンヨー』には、『ありがとう』はいらないよ!」

 …「トモダチ ナラ アタリマエ!!…」 「アルシンド」ばりに友達想いな、最高の『ポンヨー』です!!!(笑)

 僕は、この日のことを、一生、忘れることができないでしょう…。

 つづく

※連絡先メールアドレス☟☟☟

cafehondurasyoji@hotmail.co.jp

 

ワシが書いた電子書籍!やじるしGKノウハウ&海外ノウハウ

「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!やじるし山野陽嗣の「GKマガ」

facebookフェイスブック(誰でも閲覧可能!)やじるしYoji Yamano╱山野陽嗣

ツイッターツイッターやじるし@yoji_yamano

メラメラブログその1やじるしGK分析&採点!元U-20ホンジュラス代表GKコーチ山野陽嗣のGKアドバイザー業務

コーチユナイテッド やじるしGKセミナー動画&対談記事

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中