どうも!お元気ですか!?僕は元気モンモンです!!
相変わらず「ありえない!」ことが続出する毎日です。…先日も、レンカの練習前「明日、練習試合だから。」と監督に告げられ、「ふ~ん、明日、練習試合ね…。」と思っていたら、その練習後「やっぱ練習試合、中止。」の報告を受けました。たった1時間半で予定変更かよ!!!?(笑)
※1日の間に2度3度と予定変更になる事も…⇒【こんな人生もエエじゃない!!】
さらには、こんなこともありました。とあるレストランで食事をし、量が多くて食べ切れなかったので、「お持ち帰り。」を店員に頼みました。そして、店員は僕の残った食事を裏に持って行き、「今、パック詰めしてくれてるんだな~…。」と思って待っていました。
…しかし、いつまでたっても店員が帰って来ません。他の店員に聞くと「ああ、彼女(店員)はもう帰ったよ。」と言われました。僕の残った食事を持って、あの店員は消えてしまったのです。あんたが「お持ち帰り。」してどーすんじゃい!!!???(笑)
※前回ブログは!⇒【チャンスなのに、チャンスじゃない…?いやいや、チャンスなんです!】
さて(笑)、いろいろありますが、先週から、ついに、今度こそ(笑)、ホンジュラス・プロサッカー2部リーグが開幕しました。レンカは昨季のチャンピオンとして、この開幕戦に臨みましたが、格下相手に、ホームで1-1と引き分けてしまいました。
…そして昨日、行われた第2節では、アウェーだったとは言え、これまた下位チームに1-1と引き分けてしまいました。これでレンカは、「2試合勝ち星無し」という、やや苦しいスタートとなりました。
ちなみに昨季は「開幕4試合連続無失点で4連勝」というスタートを切っています。
結果を出した昨季からあえて大量に選手を変え、しかも実力者ばかりを揃え、強かった昨季より、戦力的にはさらに強くなったはずの、言わば、2部リーグの「ドリーム・チーム」であるレンカが、このスタートです。もちろん、まだまだシーズンは始まったばかりであり、何も心配する必要はありませんが、ちょっと気になることもあります。
まず、メンバーを入れ替えるのは監督の決定ですから尊重しますが、昨季、たった2敗しか喫してない、しかも、2失点以上した試合が1試合しかないという、完璧に近い結果を出した「昨季の選手」を、活躍したにも関わらず今季は起用せず、代わりに「新加入選手」を大量に起用している点は、やはり気がかりです。
「新加入選手で、昨季の弱点を埋める。」という入れ替えなら分かりますが、昨季、獅子奮迅の活躍をした選手まで起用しないで入れ替える…となると、当然、昨季、活躍した選手はおもしろくないはずですし、チームに若干の影響を与えると思うのです。
さらには、今季はまだ給料が「未払い」です。プレシーズン期間の2ヶ月間分の給料を、チームは「払う。」と言っていたのにも関わらず、結局、「払わない。」こととなってしまいました。せっかく昨季、必死に闘って結果を出したのに、それとは対照的に、給料は支払われない……という矛盾です。
これには、選手も怒ってます。今季新加入した選手も、給料が支払われないので「レンカを出たい。」と言い始めました。監督もコーチも怒ってます。
…しかも、給料が支払われないから、「金欠」になった選手の内の何人かに、チームからお金が「貸される。」こととなりました。で、この「選手に貸されたお金。」は、チームに返す時は、「10%の利子を払え。」とチームは言っているのです。詐欺じゃん!!!!給料さえちゃんと支払われていれば、チームからお金を借りる必要も無いのに、「貸したお金は利子付けて返せ。」とむちゃくちゃなことを言う、チーム……。
この問題は、選手のモチベーションに若干以上の影響をおよぼしていると思います。やはり、肝心なところでの「お金の出し渋り。」は、後々、必ず「負のパワー」となって返ってくるな~…と、改めて感じてます。
そして、以前の記事「『休養』の重要性。」でも書きましたが、チームはこの「休養」の重要性に気づいたと思っていたのですが、何と、先週の試合後も、昨日の試合後もOFFを取らず、2週間、OFF無しでトレーニングをしています。つまり、今週末の試合には「3週間OFF無し。」で臨むということです。昨季の「過ち」を、また繰り返すのでしょうか??僕は書類問題があり、リーグ戦の試合に参加してませんから、疲労はほとんど無いですが、試合に出てる選手の疲労を考えると、ちょっと気がかりです。
そんな状況ですが、僕は毎日、「幸せ」を感じながら、「プラス」で生きてます。
「今、やるべきこと。」である「怒らず、キレず、他人を褒める。」は、毎日、意識しなくても自然に実行できるようになり、「怒らず、キレず、他人を褒める。」が、自分のものになりつつあります。今、こんな状況でもそれが実行できるようになったのだから、僕は間違いなく、以前より成長しています。
さて、僕の書類問題ですが、これまでリーグ戦2試合を経過した現在でも、未だ解決しておりません。この書類問題とは「就労ビザ」です。
この「就労ビザ」が無いことには、いくら「選手証」があっても、公式戦に出場することができません。それどころか、ホンジュラスに合法的に滞在することもできません。昨季もこの「就労ビザ」が無かったため、イミグレーションに罰金を払うはめになってしまいました。昨季の「悪夢」が、若干、頭をよぎります。
しかし、実のところ、悲壮感はほとんどありません。
これまでも「無理かもしれない。」と思っていたことが、何度も何度も実現してきました。ホンジュラスに来てからも、数々のことが実現してきました。
最近では、僕の「選手証」がサッカー協会から発行されましたが、それだって、昨季は半年間も発行されず、「もう、一生、発行されないんじゃないか…。」と思っていたほどです。
しかし、今それ(選手証)は、僕の手の中にあります。つまり、「無理かもしれない。」と思っていたことが、結局は実現しているのです。一歩一歩、前進しているのです。
それに、もし「就労ビザ」が発行されなかったとしても、僕の頭の中には「新たな挑戦」のアイデアもあります。それが何かはまだ内緒ですが、もしホンジュラスで「就労ビザ」が発行されなくて、その「新たな挑戦」を実行するとなると、それはそれでワクワクして、楽しいなー!!!…と思う自分がいます。
つまり、「就労ビザ」が発行されれば、ホンジュラスでこれまで同様チャレンジを続けて「おもしろい」ですし、「就労ビザ」が発行されなくて、ホンジュラスでチャレンジを続けられなくなっても、頭の中にある「新たな挑戦」を実行できるので、これもまた「おもしろい」のです。
結局、僕はどう転んでも、「おもしろい人生」が送れるということです!!!
それに、苦悩のアメリカ時代や、ボールすら蹴ることができなかった日本での日々(2004年)を思えば、今の僕は本当に「幸せ」ですよ。何せ、何だかんだ言っても、今ここには「プロとしてサッカーする環境」があるんですから!!!
公式戦にはまだ出られませんが、練習はできます。一度、サッカー環境を完全に失ったことのある僕には、その「ありがたみ」が人5倍、分かります。そして、その中で「今やるべきこと」に全力を注ぎ、僕は着実に成長しています。
これまで同様、ホンジュラスで「就労ビザ」取得の可能性がある限りは、そこに全力を注ぎます。
今、ホンジュラスの日本大使館の人も協力してくれていて、毎日イミグレーションに電話をかけ、僕の「就労ビザ」発行のためにプレッシャーをかけてくれてます(ちなみに、この日本大使館の人でさえ、ホンジュラスで「就労ビザ」を取得するのに、僕より時間もお金もかかっているとのことです。だから、この問題を抱えているのは、僕だけじゃないということです)。
僕も、弁護士やイミグレーションに電話して、何とか「就労ビザ」が発行してもらえるよう、全力を尽くしています。
…けど、どう転んでも、僕には「おもしろい人生」が待っている!!!!
大学卒業後、Jリーグに入れなかったけど、「中国行き」に巡り合った…。
アメリカで辛い経験をしたけど、その後、ホンジュラスでプロになった……。
可能性は、無限大です!!!!!
∞
~~今日の「ありえない!」…その8~~
今日のタイトル。
「危険なチャレンジャー。」
昨年、ホンジュラス上陸当初…。友達の車に乗っていた時、フッと横を見ると、こんな光景が目に飛び込んできました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
バイクの3人乗り!!!!!!!!!!!!!!!????????????
危な!!!!!!!!!
「暴走族大国」の日本人も、これにはビックリです。
本当、「ホンジュラス」は「デンジャラス」です。
実はこの写真、同乗した友達の車も、このバイクも共に走ってる状態で撮ったんです。かなりの技術を要しました(笑)。
けど、これで驚くのはまだ早い!!!!!!
僕は最近、「バイクの4人乗り」を頻繁に見かけます。
…しかし、その写真がありません。
いつか写真を撮った時は、必ず掲載するので、楽しみにしていて下さい!!!!!
では!!!!!!
※連絡先メールアドレス☟☟☟
cafehondurasyoji@hotmail.co.jp
「ブログでは絶対に書けない」より突っ込んだ激辛GK情報!
【山野陽嗣のnote】
ワシが書いた電子書籍!
【GKノウハウ&海外ノウハウ】
Youtube
【山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル】
「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!
【山野陽嗣の「GKマガ」】
フェイスブック(誰でも閲覧可能!)
【Yoji Yamano╱山野陽嗣】
ツイッター
【@yoji_yamano】
元気そうですね!
高い目標を維持してがんばれ
こんにちは!コメントありがとうございます(^O^)
日本里帰り楽しんで行ってきま~す
それにしてもYojiさんの日記はいっつも「前向き!」「元気!」ビームを発していて
読んでる私まで元気になれますよ^^ありがとうございます。
私も後悔しないような人生送れるよう頑張ります!
「お持ち帰り事件」ウケますね(笑
Yojiさん、コメントありがとうございます。Yojiさんからのコメントは、ほんとに元気が出ます。
就労ビザの事、心配ですよね・・・同じ外国人居留者としてよ~くわかります!!! 私も学生ビザなので。
けど気を楽にして、色々な事にアプライしています。その事だけに重点を置いて、毎日生活するのは、時間が勿体ないですからね!!
自分自身がエンジョイしてないと、いいビザがあろうが無かろうが、意味無いですからね☆ (お前が言うなって?(笑))
実は国立公園もいいけれど、その中で見る星が最高なんです!!!
なぜって空気も綺麗なので、澄んでいますから遠くの星まで見えるし、人工的な光もありませんから余計良く見えるのです★
Yojiさんも絶対行ってみて下さい!!! 心が綺麗になってゆく感じがするのです。
写真の添付・・・私もYojiさんの様に、文中に大きく入れたいのですが、やり方がどうも分からなくて・・・いつも小さい写真になってしまってます。
ちょっとまたトライしてみるつもりです。
ではでは☆ またコメントしますね!
今年の4月末に帰国したので、そのあたりのブログ見てね!
でました!
「ホンジュラス」は「デンジャラス」
もーー久々にお邪魔した途端、これだものー
いつも笑わせていただいてますノ゚・*:.。.☆(^∀^)☆.。.:*
ポジティブ・シンキングのYojiさんって すごいよね
人生すべてを 隅から隅まで楽しんじゃおう!ってカンジ♡
Yojiさん!!!!
わざわざやり方を教えて下さったんですね~☆ ちょっと、本当にありがとうございます~!!!
そそそそして! 添付できました~!!! 美しき大自然の写真が! 嬉しいです★
では、取り急ぎお礼まで!
またすぐ書きますね~★ ありがとうございました!