どうも!お元気ですか?僕は元気バリバリです!現在はちょっとした怪我で別メニュー調整(フィジカル・トレーニング)をしてますが、それも、今週いっぱいで終わりです。来週からは、いよいよ大好きなサッカーができます!いえーい!!
※前回ブログは!⇒【「未来」は常に素晴らしい!「迷わずいけよ、いけば分かるさ、ありがとうー!」】
現在、毎日毎日、フィジカル・トレーニングをして、毎晩毎晩、チームが契約したレストランで美味いメシを食って、超快適な「新Yoji家・インターネット完備」でグッスリ眠れるおかげで、この1年半、減りっぱなしだったYojiの体重が、ようやく、ベストに戻りました!!脂肪ではなく、ちゃんと筋肉で体重が戻ったので、凄く嬉しいです!怪我をしたおかげで、じっくりフィジカル面の調整ができたおかげです。いや~「怪我」もしてみるもんですね(笑)。
チームが契約したレストランは、「毎日、6種類のメニューの中から選べる。」と前回の記事で書きましたが、以前、実費で食べていた晩飯は、3種類のメニューの中から選んでも、一皿に「2種類」のオカズしか乗ってなかったのですが(涙)、現在のレストランは、6種類のメニューの中から選べる上に、一皿に少なくとも5種類のオカズが乗ってるんです!!(感動)…本当に毎晩毎晩、メシを食べる時に、幸せを感じる日々です。ささいなことですが、昨季までのことを考えると、本当に幸せを感じるし、当たり前とは思えないんです。
…さて、前回の記事(☜)で「怒らない。キレないことが、目標の1つ。」と書きました。僕はそれを、毎日、意識して取り組んでます。
実は僕、大学1年生の時から現在までの約9年間、雨の日も、風の日も、大雪の日も、SARSの日も、「BIMBO」のパンを食べた日も…、1日たりとも欠かさず「日記」を書き続けているんです。その日記に、「8月は、とにかく怒らない、キレない。」ことを目標とし、1日1日、「今日も怒らなかった!キレなかった!」と書き記しています。
早速、昨日、怒ってしまいそうなピンチがありました(笑)。練習中、チームメイトの1人に、
「Yoji!!怪我なんて嘘だろ!!お前は嘘つきだ!!練習さぼるな!!」
って何度もしつこく言われて、ちょっと「ムカッ」ってきました。けど、
「いやいや、怒らない怒らない。」と心がけ、
「まあ、そんなに言うなよ。俺だって早くボール使った練習したいんだから。」
と、笑顔で対応しました。…危ない危ない(笑)。
さらには、チームの会長と大事な話がしたかったのですが、散々、待たされたあげく、会長は無言で去って行ってしまい、これにはまたも「ムカッ」ってきました。けど、
「会長には会長の事情がある。会長も忙しいから仕方がないんだ。俺にだけ構っていられるわけじゃない。相手の立場になって物事を考えることも大事だ。…怒らない怒らない。」
と自分に言い聞かせ、怒りませんでした。
そして、毎晩、日記に「今日も怒らなかった!」と書き記す快感!!!ん~、何だか気持ちエエぞ!!!
「怒る」というのは、例え自分が正しくとも、怒った方も、怒られた方も、お互い後味が悪いし、気持ちの良いものじゃありません。それに対して「怒らない」ということは、何て後味が良く、気持ちのいいものなんでしょう!!!
8月になってからまだ2日間しか経過してませんが、とりあえず、今のところは「辛うじて」(??)、まだ怒ってません。もちろん、あまりに不条理なことが起これば、時として「怒る」ことも必要となってきますが、大抵の場合は、怒る必要性が無いことなんだ…と最近、気づいてきました。
さらに、今、僕が「怒らない」ことと同時にやってることは、とにかく相手を「褒める」ことです。例えば練習中、外から見ていて、良いプレーをした選手には、練習後「良かったじゃん!」と褒めてあげる。それが例え、同じポジションのライバルであっても、褒めてあげる。やっぱ、褒められて嫌な気持ちがする人はいません。喜んでくれます。…そうすると、褒めた自分も、やっぱ気持ちいいんですよね!!
これからチーム練習に復帰し、チームメイトと一緒にプレーしていけば、連携がうまくいかなかったり、いろいろ問題が出てくるだろうから、僕の「怒らない」「褒める」という目標は、より難しい情況になるでしょう。これからが本番です。
けど、毎日毎日、意識して、怒らず、相手の良いところを見つけて褒めていこうと思います。
では!!!
~~今日の「ありえない!」…(その2)~~
アメリカ時代…。その「おぞましい」事件は、平日の早朝、突然、起こってしまいました。
アメリカならどこにでもある、普通の「食器洗い機」…。
僕たちの部屋にもあり、その食器洗い機を使って、僕が食器を洗うこととなりました。
食器を入れ、洗剤を入れ、スイッチオン…。
すると、あの「おぞましい」事件が………。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「オーーーー、マイ、ガァーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!???」
Yojiの悲鳴が部屋中に響き渡ります。まだ眠っていたルームメイトも、ただ事ではないと、起き上がり、駆けつけました。
止めどなく溢れ出す「泡」……。
実は、僕が食器洗い機に入れた洗剤が、食器洗い機専用の洗剤ではなく、普通の洗剤…日本で言うところの「ママレモン」を入れてしまったことが原因だったんです。その頃、僕は、食器洗い機専用の洗剤だろうが、一般の洗剤だろうが、変わらない…と思っていたんです。
これには、ルームメイトも唖然…。
いや、けど良い勉強になりました。人は失敗を通して学んでいく(笑)。食器洗い機には、「ママレモン」など、普通の洗剤は入れてはいけないと…。
もし、入れると、「おぞましい」事件が起こってしまうので、みなさん、くれぐれもお気をつけ下さい。
ちゃんちゃん。
※連絡先メールアドレス☟☟☟
cafehondurasyoji@hotmail.co.jp
「ブログでは絶対に書けない」より突っ込んだ激辛GK情報!
【山野陽嗣のnote】
ワシが書いた電子書籍!
【GKノウハウ&海外ノウハウ】
Youtube
【山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル】
「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!
【山野陽嗣の「GKマガ」】
フェイスブック(誰でも閲覧可能!)
【Yoji Yamano╱山野陽嗣】
ツイッター
【@yoji_yamano】
こんにちは!先日はコメントどうも!こっちにも湯船はありません。常夏の国では、シャワーだけっていうのが一般的のようです。
怒らずに、笑顔・・・。一瞬我慢して笑顔でいた方が、後から思い返してもよかったと思えますよね。大人相手でも有り得なく理不尽なことってありますけど、そこで我慢できるようになれば一回り成長できそうです。僕も気をつけたい。
チームがレストランと契約して、タダで食事ができるなんてすばらしい!ところでホンジュラスの主食って何なんですか?
Yojiさん、こんにちは^^
体重が戻って良かったですね。レストランの食事も美味しいみたいですし、アパートも快適そうです。
人間、食事と睡眠は大事ですものね。そこが満たされてないと、イライラして怒りっぽくなったりもするのでは?
今期のYojiさんは環境も整って、きっと他人にも優しくなれますよ。^^
食洗機がアワアワ・・・あとの始末はさぞや大変だったことでしょう。