どうも!Yojiです!まず、レンカの快進撃の報告をします。
先週、アウェーでの試合を、1人退場者を出しながらも無失点に抑え、0-0と引き分けました。
そして、今日の試合では、現在、最下位を独走しているチームとホームで闘い、4-0と圧勝!…これで、何と、何と、開幕から6試合連続無失点で、今だ負け無し(5勝1分)、完璧なる内容で、単独首位を独走しております!!
先週、アウェーでの試合を、1人退場者を出しながらも無失点に抑え、0-0と引き分けました。
そして、今日の試合では、現在、最下位を独走しているチームとホームで闘い、4-0と圧勝!…これで、何と、何と、開幕から6試合連続無失点で、今だ負け無し(5勝1分)、完璧なる内容で、単独首位を独走しております!!
※前回ブログは!⇒【『心』の距離…】(☜)
ところで、今日の試合には、本当に驚かされました。何に驚いたかって、相手チームにです。
このチームは、1部リーグの名門チームの、若手主体チームなのですが(2部リーグには、このようなチームが存在する)、あまりの資金不足で、選手が足りない!?何と、試合開始前から、相手は、1人少ない、10人です!!ありえない!!
やる気も無いし、アップに監督、コーチは参加しないし、「これで、本当にプロなのか??」と唖然としてました。
そして、案の定、試合開始と同時にレンカに猛攻を許し、後半15分までに、0-4とリードを許します。ここまでは、まだ、普通でした。
しかし、日本では考えられないような「異変」が起きたのは、この後。
この、へっぽこチームは、0-4とリードされた後、あろう事か、退場者を出してしまいました。正に踏んだり蹴ったり。これで、9人で闘う事となりました。しかも、残り時間はまだ30分ある。どれだけ、失点するのだろうか??
そう思った瞬間、いきなり、主審のホイッスルが鳴らされ、試合終了。
…ええええええっ!!?
何が起こったのか全く分からず、唖然とする中、試合後、レンカの選手に聞きました。「一体、なぜ、残り時間30分も残して、試合終了なんだ??」
……答えは、何と、この、へっぽこチームが、後半15分に退場者を出して9人になった時点で、何と何と「ギブアップ宣言」してしまったらしいです。
そんなアホな!!!!!!!!!???????
ギブアップを審判に告げ、試合時間を30分も残して、試合終了……。
いくら、諦めの早いホンジュラス人とは言え、あまりにも酷すぎです。なぜ、このへっぽこチームがリーグに参加してるのか??その意義さえ、全く分かりませんでした。ま、レンカが勝ったんだから、良しとしましょう。
…それにしても、ホンジュラス……。まだまだ、僕の想像を絶する事が、山野の山のようにあります。恐るべしです……。
このチームは、1部リーグの名門チームの、若手主体チームなのですが(2部リーグには、このようなチームが存在する)、あまりの資金不足で、選手が足りない!?何と、試合開始前から、相手は、1人少ない、10人です!!ありえない!!
やる気も無いし、アップに監督、コーチは参加しないし、「これで、本当にプロなのか??」と唖然としてました。
そして、案の定、試合開始と同時にレンカに猛攻を許し、後半15分までに、0-4とリードを許します。ここまでは、まだ、普通でした。
しかし、日本では考えられないような「異変」が起きたのは、この後。
この、へっぽこチームは、0-4とリードされた後、あろう事か、退場者を出してしまいました。正に踏んだり蹴ったり。これで、9人で闘う事となりました。しかも、残り時間はまだ30分ある。どれだけ、失点するのだろうか??
そう思った瞬間、いきなり、主審のホイッスルが鳴らされ、試合終了。
…ええええええっ!!?
何が起こったのか全く分からず、唖然とする中、試合後、レンカの選手に聞きました。「一体、なぜ、残り時間30分も残して、試合終了なんだ??」
……答えは、何と、この、へっぽこチームが、後半15分に退場者を出して9人になった時点で、何と何と「ギブアップ宣言」してしまったらしいです。
そんなアホな!!!!!!!!!???????
ギブアップを審判に告げ、試合時間を30分も残して、試合終了……。
いくら、諦めの早いホンジュラス人とは言え、あまりにも酷すぎです。なぜ、このへっぽこチームがリーグに参加してるのか??その意義さえ、全く分かりませんでした。ま、レンカが勝ったんだから、良しとしましょう。
…それにしても、ホンジュラス……。まだまだ、僕の想像を絶する事が、山野の山のようにあります。恐るべしです……。
実は僕、絵を描くのが得意なんです。しかも、ちょっと変わった絵。
小さい頃は、漫画家になるのが夢でした。高校の時も、将来の進路で、「絵」を選ぶか、「サッカー」を選ぶか、少し迷ったほどです。けど、「サッカーは体力がある内しか、できない!」と思い、サッカーを選びました。
小さい頃は、漫画家になるのが夢でした。高校の時も、将来の進路で、「絵」を選ぶか、「サッカー」を選ぶか、少し迷ったほどです。けど、「サッカーは体力がある内しか、できない!」と思い、サッカーを選びました。
ホテル時代(☜)、ホテルの売店のおじさんの似顔絵を、Tシャツに描いてあげました(似顔絵は、僕の得意分野じゃないのですが)。凄く、喜んでくれました。
ちなみに「絵」だけは、日本のどこで描いても、世界のどこで描いても、ウケました。ま、まだまだ未熟ですが……。
ちなみに「絵」だけは、日本のどこで描いても、世界のどこで描いても、ウケました。ま、まだまだ未熟ですが……。
今日は、その、「Yojiの変な絵」を写真で紹介します。つまらないモノですが、見てみて下さい!!
※ホテルの売店で働く、アミーゴ、オスカルに、似顔絵Tシャツを、プレゼント!記念撮影!!
※もっと近付いてみます!どうですか!
※オスカルは大変、喜んでくれ、毎日ではないですが、売店にTシャツを飾ってくれてます。
ちょっと、見えにくいかもしれませんが…。
小さい頃は、「週間少年ジャンプ」が、僕の教科書でした。多分、絵を描く方が、サッカーより才能あると思うのですが(笑)。
みなさんも、Tシャツいかがですか(笑)?
では!!
※連絡先メールアドレス☟☟☟
cafehondurasyoji@hotmail.co.jp
「ブログでは絶対に書けない」より突っ込んだ激辛GK情報!
【山野陽嗣のnote】
ワシが書いた電子書籍!
【GKノウハウ&海外ノウハウ】
Youtube
【山野陽嗣オフィシャルYoutubeチャンネル】
「GK情報」盛りだくさんのメルマガ!
【山野陽嗣の「GKマガ」】
フェイスブック(誰でも閲覧可能!)
【Yoji Yamano╱山野陽嗣】
ツイッター
【@yoji_yamano】
Yojiさん、おげんきですか?
似顔絵Tシャツ、私のも作ってください。お願いしま~す!
それにしてもオスカルのはリアルだなぁ。
私は絵心ないんですけど・・・以前から(たぶん写真に興味もってから)絵にも興味があり、いつか、「絵手紙」書きたいと思っています。それで、絵の具と筆はホンジュラスにも持っていこうと決めてました。(あ、向こうでも買えるか。。。)
ところで、Yojiさんの前の記事について私も思うところがありました。前にも似たようなことをYojiさん書いてましたよね。そのときも思うところがありました。しかしいろいろ思いすぎて、「情報処理能力」の低い私は、端的に分にまとめられなくて困っていました。どっからはなしていいのか分からなかったのです。文章ってむずかしいですね。多分そこで生トークしてたら、次から次へと話してたと思いますが。。。
今も考える日々です。
いつか、突然、忘れた頃に、「あのときのあれさぁ・・・」って持ち出すかもしれません。「え!そんなのとっくにどうでもよくなった!」といわずに、そのときは私の話、聞いてやってくださいね♪( ^-^ ;
この記事の前半もよく読んでないや。今から歯医者さんにいくので帰ってきたらまた読みます。
Yojiさん、歯並びいいですねぇ。(←給料もらってよろこぶYojiさんみてそう思いました。ところであの写真撮ってくれてる人もよくはしゃぐYojiさんのテンションについていってるね。
南開時代の友達に書いてもらったメッセージノート。
あの一番はじめのページにかいてもらった絵は最高でした!!
私の宝物です。
絵心のある人が羨ましい!
私の憧れは、クレパスでも絵の具でも良いですけど、それを持ち歩きながら
風景やらなんやらをサラサラッと描く事です。
似顔絵、得意じゃないって言ってるけど特長を良く捉えてますよ。
Amazing,ホンジュラスには声も出ません。
いくら「アリエナイ瞬間、ガアル」って言っても、日本じゃ絶対にアリエナイ事。
ホンジュラスには「耐え忍ぶ」って事はないんでしょうか?
たまみさんのコメントについて。
「ところで、あの写真(給料もらって喜ぶYoji)撮ってくれてる人も、よくはしゃぐYojiさんのテンションについていってるね。」
↑これに関してですが…。実は、自分で撮ってるんです!!いくら、陽気なラテン人と言えども、「給料もらった時のYoji」のテンションについてこれる者はいません。あの時も、「リアルな笑顔」を追求し、約6回、撮りなおしました。こだわりの写真なんです。広い家の中で、夜、一人でこんな変な顔をして、写真を撮りなおしてる自分を、ふっと「ん?何しとるんじゃろう?」と思ったりもしましたが、ま、良しとしましょう(笑)。
それだけです!!
では!
新発見!Yojiさんはすごい絵の才能もあります!:)))
似顔絵は、とてもとても似ていますね!!!Tシャツが飾ってある売店の写真は、すごく心が温まるワンシーンです。
6試合無失点はすごいですよ。サッカー・プレーは言ってみれば合同作業ですね。いろいろ大変ですが、体に気をつけながら、頑張ってください!応援していますよ!
そっかー!あれはセルフショットだったのか。なるほど~!
いや~、あまりのアホ加減にシビレました。なかなかの表現力です。
セルフショットって、神妙な顔になりがちなところを、よくぞ、あの笑顔!
うちの兄もその昔、初給料をもらったとき同期と喜びの写真を撮っていて、それも相当アホでしたよ。お金をベッドの上にひいて寝て写真撮ったり、お金で扇ぎながら撮ったり・・・。兄のアホに慣れてますから、Yojiさんのアホにも・・・・あれ?アホアホって連発しすぎて失礼しましたーっ!
それにしても、500レンピと寝ているYojiさんとか、よく上から撮れてますね!
そのうち機会があれば、(自称プロ)カメラマンのたまみがYojiさんの喜びを”美しく(←!)”記録しにうかがいますね♪
アホアホってアホばっかりアホみたいに連発して失礼しました~~!
・・これからも、仲良くしてね。。。←本当は小心者のたまみ ( ;-;"ゴメンヨ・・・